遠野物語の話者の記念館

遠野物語は若き日の佐々木喜善が柳田國男に語った遠野の民話がもとになっている。記念館では、佐々木喜善に関する資料などを展示。
住所
岩手県遠野市土淵町土淵6-5-1
アクセス
JR釜石線遠野駅から岩手県交通恩徳行きバスで30分、伝承園前下車すぐ
TEL
0198-62-8655
営業時間
通年 9:00~16:30(閉店17:00)
定休日 無休
料金
入園料=大人320円、小・中・高校生220円/
障がい者手帳持参で本人と介護者1名は入園無料
駐車場
80台 無料
カッパ淵 カッパブチ
伝承園から335m

今にもカッパが現れそう。振り向けばヤツがいる
延徳2(1490)年に開山した常堅寺の裏手に流れる小川「カッパ淵」は、ほの暗い茂みに覆われ、カッパが現れたという伝説が残る場所。
境内にはカッパ狛犬の姿も。

住所
岩手県遠野市土淵町土淵
アクセス
JR釜石線遠野駅から岩手県交通恩徳行きバスで30分、伝承園前下車、徒歩6分
TEL
0198-62-1333 遠野市観光協会
営業時間 通年
駐車場
なし/伝承園駐車場を利用
ホテルフォルクローロ 三陸釜石
伝承園から27.7㎞

観光やビジネスにおすすめの交通至便な釜石の宿
JR釜石線の釜石駅に隣接する「ホテルフォルクローロ 三陸釜石」。
JR釜石線の釜石駅に隣接する「ホテルフォルクローロ 三陸釜石」。
岩手県出身の詩人・童話作家である宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をメインテーマとしたJR東日本の「SL銀河」同様、「KEN OKUYAMA DESIGN」がプロデュースしたコンセプトルームのほか、“海のまち釜石”がモチーフのシングルルーム、“釜石の大地”をイメージしたツインルーム、家族連れやグループに好評なファミリールームなど、ゆったりと過ごせる8種類の客室が揃う。
三陸観光の拠点としてもおすすめ。

展望露天風呂を備えた男女別の浴場が7階にあり、宿泊客は15:00~24:00、および6:00~10:00に利用できる。釜石の自然や満天の星を眺めながら、開放的な湯浴みを。
住所
岩手県釜石市鈴子町22-4
アクセス
電車:JR釜石線 釜石駅から徒歩約1分
車:釜石自動車道 釜石中央ICから約5分
TEL
0193-38-5536
公式HP
http://www.folkloro-sanrikukamaishi.com/
総部屋数
113室
113室
Check In / Out
チェックイン15:00最終チェックイン24:00
チェックアウト11:00
十割そば たからや
伝承園から35.1㎞

古民家でいただく挽きたての十割そば
毎日石臼で挽く、香り高いそばがいただける「十割そば たからや」。
毎日石臼で挽く、香り高いそばがいただける「十割そば たからや」。
元は店主の祖父の自宅だったという建物は、古民家ならではの落ち着いた印象を残すため、大きな改装はせずに、現在も風情ある雰囲気を漂わせている。

独特の歯応えとのど越しを持つ十割そばが人気で、地元の人はもちろん、観光や出張の際に訪れる人が多い。
無添加にこだわったつゆは、岩手県の「城戸醤油店」の醤油を使用しており、そばとの相性も抜群に良い。
今後は、そばのオンライン販売も予定しており、遠方の人でも気軽に購入できるように準備を進めている。
住所
岩手県宮古市茂市4丁目9-1
アクセス
電車:JR山田線茂市駅より徒歩約8分
車:三陸沿岸道路宮古中央ICより約15分
TEL
0193-72-2666
FAX
0193-72-2661
公式HP
https://takaraya-miyako.com/
営業時間
11:00~20:00 ※11月~3月の平日は11:00~15:00
11:00~20:00 ※11月~3月の平日は11:00~15:00
定休日 火曜日
席数 35席
駐車場 15台
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
おすすめのサイト