カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

水が絡んだ魚獲り 2032 7.20

2023-07-20 18:30:06 | カワセミ
  • 今朝の堰下流は到着時には柳の木の下に3羽居た。でも魚を獲る時は上流に上がると信じ待ったが、なかなか出なく遅くなって漸く出たが空振り数回で魚は獲れず下流に行ってしまった。その後も待ったが来なく、仕方なく堰の♀狙いに10時半ころ変更した。2度ほど出たが1度目は空振りで通行人に追い払われて山に戻ってしまった。2度目は40分後くらいか出てくれたが、水面を見つめて10分以上待たされた。それでも飛で飛び出しから写そうと緊張しいたら手がかったるくなったので狙うのをやめて目を放しレンズを下にして腕を休めた瞬間に飛びこまれてしまい、魚咥え飛び物しか写せず無念の涙で終了でした。・・・在庫から水絡み…トンボは今日のものです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たった一回の小魚採りと蝶の... | トップ | 岸壁から飛び込み 2023.7.21 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (seagull)
2023-07-20 21:05:33
堰下流はお魚が居ないのでしょうかねえ?堰は結構飛び跳ねているのが見えたりしますが。ここの♂カワちゃん(別名ぼろセミ:だいぶきれいにはなってきたようですが)は嫁さん探しはしないのでしょうか?(^_^;)
返信する
Unknown (gure)
2023-07-20 21:56:53
本日はお世話に成り有難う御座いました、堰下流も中々好転しないですね、嫁さんでも来てくれると良いのですが。
返信する
Unknown (osada)
2023-07-20 22:04:58
seagullさん、制下流は魚は沢山見えてるのに何故か獲るのに苦労してます。アユの速い動きについていけないのかもです。(^^;
返信する
Unknown (osada)
2023-07-20 22:10:07
gureさん、お世話になりました。明日は10時まで堰下流にその後に堰を予定してますが、その考え方甘いかな~。
その反対かな~と思うと夜も寝られません。まだ寝てないですが。。。(^^;
返信する

コメントを投稿

カワセミ」カテゴリの最新記事