育美の徒然日記

毎日することもなくお琴に向かって・・・
箏曲演奏家・渡辺鳳代賀(育美)のよしなし事を徒然なるままにお伝えします♪

う~むむむ

2015-07-13 19:00:04 | 日記
暁秀のお琴の授業、1日目が終わりました。
教科書に載っているということで、今年は「さらし」にチャレンジ!
やっぱり難しい~><
「さくらさくら」は曲を知っているためか、なんとなく弾けていくようです。
私たちからすると
「ほら、あの有名なさらしのリズムよ!」
という感覚なのですが、子供たちはそうではないですものね。
先にリズムを覚えてもらえば いいのかな?
明日も頑張るぞ!

皆で「さらし」

2015-07-13 00:15:48 | 日記

土曜日、青木先生の勉強会を楽しく終えることができましたw
実はお兄ちゃん最後の中体連で午前中はテニスコートで応援。
県大会は惜しいところで逃してしまったけれど、16位。
私が見ていた2試合では もっと上位にいけそうな出来で勝利。
いままで自分が積んできた経験も大事だけれど運も実力のうち、と感じました。
でも成長に感動しウルウル。
そして
お昼も食べずに勉強会へ駆け込み、夜は楽しく打ち上げ~♪(笑


んで、今朝は早くから公民館のお掃除当番の役目を終えて1日稽古。
なんだかバタバタ~と2日間が過ぎ、実はさっきまで寝てました(笑

明日からは暁秀の音楽の授業です。
なんと器楽の教科書に「さらし」が載っていて、それを授業で取り上げることになりました。
唄はついていなくて琴のみで特徴的なフレーズを16小節分、合奏できるようになっています。
どんな授業になるか楽しみ♪