見出し画像

もっと森山をもりあげ隊 活動ブログ

森山、本当の山頂一高地整備作業の様子

昨日(6月26日)、森山の本当の山頂である一高地(325m)周辺の整備作業を行いました。

朝8時30分、いつもの五城目城ふもとの駐車場に集合し、作業道具を積んで分乗した車で2高地(285m)へ!

途中、

旧キャンプ場付近の森山の冷たい冷たい湧き水でパワーをつけて!

さあ!やるど~。

先日ご紹介した、もう一つの鐘撞堂?お城?に見える松の木が

これ!二高地山頂まで100mほどの所に立つ普通の松。

それが見る角度によって

おもしろいです。

 

二高地にめんこいイスが増えています♪

白と赤にペイントされた3脚のイス。

製作者は、画像右のローガン竹田さん。

いつもありがとうございます。森山の名物のひとつである『クマタカ』をイメージしたんですって!

 

皆さん準備はいいですか?

あれ持ったべ~、これ持ったべ~、忘れ物はないな!

お~っし、せば出発してみますか!

12人のもの好き男たちはそれぞれ荷物と道具をもって

二高地から一高地を目指します!

285mからいったん40m下り

そこからは一気に80mのヒルクライム!

 

急勾配が、道具を持った男たちから体力を奪います!(大げさですね;)

二高地から15分ほどでしょうか

ふぅ~っ、

到着~!まず、ちょっと休め~

苦労して登ってきたゴール地点の一高地は

謎の赤錆びた三角鉄骨と非常に豊かな緑、緑、緑。視界が遮られてて眺望を楽しむことは残念ながらできません

今回の作業の目的は、ここからの眺望・視界の確保!

そのため、半年前から町農林振興課の協力も得ながら数多くいる地権者から雑木除伐の承諾は得てきました。

 

南西側。

樹木の隙間から、下界がかろうじて見える程度。

 

午前10時、班に分かれて作業開始!

一高地から浦横町へと通じる『浦横コース』班は

登山道と、クマ対策の緩衝帯確保のため道端の茂みの草刈り。

緑のトンネルを進む森林浴が堪能できるコース。

一高地から緩やかな下り坂が続きます。

200mほど進むと突然道が広くなり

石のお堂が現れます。

 

ここから先は、斜度がきつく草刈り作業は難しくなるので、浦横コース整備、今回はここまで!

お昼近く、来た道を一高地に戻ります。

一高地のくぼ地、スッキリしたっすなぁ~!

あっち見でみれ!という言葉が

三角鉄骨に行くと

 

 

 

 

お~~~~!なんだこれは!

さっきと別世界だ~~!すごい!凄すぎる!!

一時間余りの間にあまりにも変わって、本当に驚きました!

チェーンソー部隊の機動力に脱帽です。

 

この三角鉄骨の利用について話し合い。

腐食が進んでいるものの、屋根をかけることは可能だ!

防腐処理をした木材の梁をかけて、屋根を!

一級建築士・町観光物産PR大使・マジシャンなど多数の肩書を持つミスター北さんが的確なアドバイス♪

今後の課題がまた出来ました♪

 

今回のもう一つの目的。それが

この、大きな砲金製の号鐘設置!

クマに人の存在を知らせることと、一高地まで登ってきた苦労の癒しと記念になれば!

ワイヤーを張り

その中央部にガッツリ結びつける作業は、

一級建築士・町観光物産PR大使・マジシャンの北さんにお願いしました♪

外れないように全集中でロープを結び付けてくれました。

なお北さんは今回

専用?高級?黒テープでガッツリとヒル対策してました⤴

 

取り付け完了!

ぶら下がったロープを引くと、『カ~~ン』と甲高い音が響きます。

一高地に登ったら是非鳴らしてみてください♪

午前の部が終わったところで

一枚

 

昼食、休憩後午後の部開始。

南東方向の視界確保のための除伐。

 

ローガン竹田さんは、ジェイソン竹田と化し視界を遮る木を次々とやっつけていきました!

 

浦横コースは道端の下草刈り!

昨日は、秋田市からいらっしゃったという登山者がおり、車道途中の駐車場に車を停め、二高地まで歩いて登り~一高地~浦横コース~森山北側の道を回って車に戻るという森山周回コースで楽しむということでした。浦横コースの利用者もいらっしゃいます。

 

頂上のくぼ地。
全て伐採しないで、一部残すことにより日陰確保です。

 

西側、このくらいでいいかな?

いや、もう少し伐ろう!男鹿半島と夕陽がさらに見えやすくなる!

開けた一高地からの眺望に対する我らの感想→二高地(285m)に比べてこっちは40m標高が高い。

40mと言ったら10階建ての建物以上の高さ。この40mは大きいんだな~!

急峻な独立峰である森山の本当のてっぺんからの眺め、素晴らしいです♪

 

before

after

 

before

after

森山一高地は生まれ変わりました!

 

一高地にはハートの形をしたシナノキの葉がたっくさん茂っていますよ

二高地に戻ったのは午後4時。

とても疲れましたが、ものすごくやりがいを感じた作業となりました。

一高地を下から見ると

よ~く見てみると、赤で記した三角鉄骨と、白で記した森山山頂の標柱が見えるようになりました♪

 

 

もっと森山をもりあげ隊(3MO隊)の定期森山登山は毎月第一土曜日に開催です。

第4回目となる次回7月は、3日です!

3日(土)午前9時、五城目城ふもとの駐車場集合出発です。

森山の豊かな自然に触れながらんびりと二高地まで登ります。

行程のほとんどは車道なので(一部100mほど杉林の中を通ります)、登山靴でなくても大丈夫です。

希望者は昨日整備した一高地に向かいます。

一高地班はお昼を若干過ぎることになりますので軽い携行食持参をおすすめします。また、急こう配のコースとなりますので、できればソールがゴツゴツした靴(長靴でもいいと思います)と軍手など手袋の装備をお願いします。

天候によって中止や日程変更がございます。

変更が生じる可能性がある時にはこちらのブログで情報発信をします。

コメントに問い合わせて下さればお返事いたしますのでよろしくお願いします。

第1回目定期登山(4月3日)の様子

第3回目定期登山(6月5日)の様

第3回目定期登山(6月5日)の様子②

深緑の森山で気持ちい時間を過ごしてみませんか~~~~~!

コメント一覧

畠山龍造
私は昭和33年五城目高校の卒業生です、在学中3年間山岳部に在籍してました、現在仙台に在住しています、森山を盛り隊を、見て感動しています。これからも頑張って下さい
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事