旦那と音楽
を聞くような生活をしていないよね
という話題に最近なりました
なぜって、プレイヤーがないのですから~
でも、このままだと子供もいろんな曲に触れる機会もないし
私たちも音楽から遠のいたままだし
ということで、思い切ってプレイヤーを買うことにしました

どんなものがいいか、どこに普段は置くかを考えると
薄くて軽くて、家の中で持ち運べるものがいい
という意見にまとまり
いざ、お店へ
何十年ぶりだろう~オーディオコーナーなんて
プレイヤーには、CDとカセットとラジオという
昔ながらのものもあったけど、
CD、ラジオにiPodがセットできるものがあるんですよ
iPodに入れた曲も再生でき、充電もできるんです
もう世の中の進歩についていってません
って、私だけ
スマートフォンは使えない
なんて言っている場合じゃない
知らない電化製品山盛りです
日本の電化製品の進化ってすごい
結局迷った末、iPodの曲も聞けるプレイヤーを買ってみました
家に戻って、早速ずっといろんなナツメロを聞きました
いい曲いっぱいあるもの、子供達にも聞かせたい
そして、音楽は癒しだぁ
サイコー


という話題に最近なりました

なぜって、プレイヤーがないのですから~

でも、このままだと子供もいろんな曲に触れる機会もないし
私たちも音楽から遠のいたままだし

ということで、思い切ってプレイヤーを買うことにしました


どんなものがいいか、どこに普段は置くかを考えると

薄くて軽くて、家の中で持ち運べるものがいい
という意見にまとまり

いざ、お店へ

何十年ぶりだろう~オーディオコーナーなんて

プレイヤーには、CDとカセットとラジオという
昔ながらのものもあったけど、
CD、ラジオにiPodがセットできるものがあるんですよ

iPodに入れた曲も再生でき、充電もできるんです

もう世の中の進歩についていってません

って、私だけ

スマートフォンは使えない


知らない電化製品山盛りです

日本の電化製品の進化ってすごい

結局迷った末、iPodの曲も聞けるプレイヤーを買ってみました

家に戻って、早速ずっといろんなナツメロを聞きました

いい曲いっぱいあるもの、子供達にも聞かせたい

そして、音楽は癒しだぁ

サイコー

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます