この間の食事の学びで、鶏のむね肉は
疲労回復によいと教えてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
なので、今日は鶏のむね肉のカツ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今楽しいのは、いろんなたれがあること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
先日旅行で名古屋に行ったときに
味噌カツのたれをかい
新潟市のたれカツ丼ようのたれも
最近は常備![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
あとは、定番のブルドックソース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いろんな味で鶏カツが食べれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
箸が進みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
みんな、おいしーともりもり
食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
1kgの鶏のむね肉でカツを作ったのですが
ペロリでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
食指導の先生が言うには
鶏のむね肉は毎日食べたほうがよいとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
色々と、食事に取り入れようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
食事からからだはできているもんね
疲労回復によいと教えてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
なので、今日は鶏のむね肉のカツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今楽しいのは、いろんなたれがあること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
先日旅行で名古屋に行ったときに
味噌カツのたれをかい
新潟市のたれカツ丼ようのたれも
最近は常備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
あとは、定番のブルドックソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いろんな味で鶏カツが食べれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
箸が進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
みんな、おいしーともりもり
食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
1kgの鶏のむね肉でカツを作ったのですが
ペロリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
食指導の先生が言うには
鶏のむね肉は毎日食べたほうがよいとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
色々と、食事に取り入れようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
食事からからだはできているもんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)