気まぐれ 春夏秋冬

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風の向くままに、旬を探して。。。

秋色を探して

2013-10-02 19:01:36 | 日記

今朝の甲山森林公園の展望台からの大阪方面はこんな色。
日の出を撮りたかったのだが、雲が厚く時間もちょっと遅かった。



クサギが実をつけていた。
青紫色の果実は真珠の珠のよう。光沢のある果実の大きさは5~7mmぐらいかな。
花弁を思わせる赤紫色のガクはヒトデを連想してしまう。
一体となった果実とガクが面白い形となっている。



アオハダの果実も見つけた。
樹皮が薄く、爪などで簡単に剥がれ、緑色の内皮が見えるのでアオハダとついた名だそうだ。
野鳥たちにとってはあまり美味しくない実かも知れないそうで
葉の落ちた冬まで残っているとか。



展望台近くのハゼノキも赤く染まり始めていた。


キセルアザミ、別名をマアザミという。若い葉を食用にすることから真のアザミという意味だとか。
横向きから下向きに咲く花を煙草を吸うキセルに見立ててキセルアザミの名となったらしい。
湿原中の水の流れがあるような場所や緩やかな流れの山間渓流などに生育するそうだ。



サワヒヨドリ、沢鵯と書くことからも判るように
湿原の周辺、山間の湿田周辺、湿った草原などに生育するようだ。
淡い紅紫色のものが多く、色の濃いものからほぼ白色のものまであるという。



サワギキョウ(沢桔梗)
沢に生えるキキョウという意味らしいですが、桔梗の花とは全然違う花形ですね。



ヒメアカネかなぁ~??? 正面の顔も写すべきだったと反省。
マユタテアカネかも。。。。 甲山湿原観察園で。



甲山森林公園のみくるま池で。同じ紅葉の木の遠景と近景。
下が池の対岸から。上が周回路で傍まで行って撮ったものです。ナンキンハゼも赤い。



ススキ、青空でなくて残念。仁川百合野町の甲山への登り口で。


コスモス、仁川百合野町のゆりのガーデンで。