気まぐれ 春夏秋冬

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風の向くままに、旬を探して。。。

ウラギンシジミ

2013-10-31 22:50:38 | 昆虫

龍安寺の境内をヒラヒラ飛んでいた。


石畳の参道にとまったので翅を広げてくれないかなと待っていると。。。


しばらくしてこのように日向ぼっこ?

翅の先端が尖っているのが特徴。
表面が濃茶色地に朱色の紋はオス。
メスは濃茶色地に水色の紋を持つとか。一度でいいから出会ってみたいと思う。
翅の裏の白色をチラチラさせながらと飛ぶ。

箕面へ

2013-10-30 20:54:16 | 日記

駅前のシンボル『たきのみち(滝ノ道)ゆずる』


旧参道からの勝尾寺山門と背景の最勝ヶ峰(538.5m)


旧参道の一町石、高野山の町石よりも古い1247年の建立で日本最古という。


勝尾寺園地


勝尾寺園地のベンチでカマキリが歓迎してくれた。


最勝ヶ峰の開成皇子(かいじょうおうじ)の墓


東海自然歩道ぎふちょう橋からの箕面ダム


政の茶屋のビジターセンターで『竜胆 (りんどう)』が咲いているのを見つけた。


箕面大滝、紅葉はもうちょっと先になるのかなぁ。。。


滝見橋前でも箕面川をのぞき込んでいたカマキリに歓迎された。


昆虫館前に咲いていた『ほととぎす』

箕面駅~西江寺~聖天展望台~風の杜~才が原池~勝尾寺南山~勝尾寺園地~最勝ケ峰
~政の茶屋~大滝~箕面駅

まだまだ紅葉には早すぎたが、走っていてもじわぁ~と汗が出る程度の気候で良かった。
風の杜への登りで黒っぽい鹿と遭遇。カメラを構えるヒマもなかった。残念!。

きょうのいきもの

2013-10-26 16:16:40 | 昆虫

久々に服部緑地までジョグをした。
先ずは新宮池へ。
何かカワセミにであいそうな淡い期待感があった。
雲があつく、光が弱い朝。

倒木の枝の先でキョロキョロしている姿があった。
少し岸から離れていたのにすぐに気付かれて
飛び去られた。

木の葉がもっと落ちていくこれからの時季
もっと見つけやすくなって
またあえるだろう。



緑地の外周を一回りしていると金木犀のほのかな香りに気付く。


いたるところに植えられていて並木になっている所もあった。


東中央広場のこの1本のケヤキだけが紅く染まっていた。

オオハナアブ

2013-10-22 18:28:32 | 昆虫

いつもの小公園で何かが飛び移ったなと思って近づいた。
ちょっと離れた所からズームで一枚撮ってから
すぐそばまで行って三枚移した。
初見だった。
『デカイなぁ!』が第一印象。
遠目にはクマバチかなと思っていた。

オオハナアブの特徴のひとつの大きな複眼には迷路のような模様が見られないので
どうなのかなと複雑だが、非常に丸っこい体形に黒色と腹部の太い黄色の帯で判断した。

幼虫が水生のため、池や湿地の多い草原でよく見られるということだ。





シロバナサクラタデ

2013-10-20 17:53:23 | 

サクラタデの近縁種。花の色が白くて花穂も細いのが特徴。
茎先に長い花穂を伸ばして、白い小さな花をたくさんつける。
名前の由来は、花の色が桜に似て美しいところからきているとか。
花期は8~11月で、平地の湿地や草地などに見られる。



アオモンイトトンボ


キゴシハナアブ



ジョグでよく立ち寄る小さな公園にぎっしりと処狭しと咲いている。
夏の暑さが和らぎ始めた頃から咲き始めたので
花の名前を調べていて、ようやく昨日見つけることができた。
なかなか可憐な花と思う。