何を食べたのか。
友彩が採集してきたどんぐりです。
友彩は妻に、「ままもぱぱも、使っていいよ(どんぐり)。おうちのためにひろってきたんだから。」
といっていたそうです。(なににつかうの?)
で、とりあえず食べました。
あまりどんぐりには、詳しくないので調べたところ、
これは、どうやら「マテバシイ」のどんぐりで、灰汁(アク)がほとんどなくそのまま炒って食べられるということで、
まずは、生食してみましたが、淡白なアーモンドといったところでしょうか、
ざらざら感が口に残りますが、灰汁はほとんど無いようなのでやはりマテバシイのようです。
次に炒ってみました。
ネットで検索すると、そのまま炒って、殻にひびが入ったら出来上がり、とあったので、
そのまま、炒っていたら、パン!!と爆ぜてかなりびっくりしました。
あらためてネットを見てみると、「弱火で」「火が強いとはじける」「ふたをした方がよい」と書いてありました。
爆ぜないように、割ってから炒りました。
中の実です。
炒ると多少甘みが出るようです。
炒ると、ちょっと栗っぽくなります。
淡白で、味のしない栗って感じですかね。
友彩は最初、おいしいと言って食べていましたが、しばらくしてから少しざらざら口にのこる感じが嫌なのかあまり味がしないのが嫌なのか口から出していました。
今度は、ゆでてみたりとか他の方法も試してみたいと思います。
友彩が採集してきたどんぐりです。
友彩は妻に、「ままもぱぱも、使っていいよ(どんぐり)。おうちのためにひろってきたんだから。」
といっていたそうです。(なににつかうの?)
で、とりあえず食べました。
あまりどんぐりには、詳しくないので調べたところ、
これは、どうやら「マテバシイ」のどんぐりで、灰汁(アク)がほとんどなくそのまま炒って食べられるということで、
まずは、生食してみましたが、淡白なアーモンドといったところでしょうか、
ざらざら感が口に残りますが、灰汁はほとんど無いようなのでやはりマテバシイのようです。
次に炒ってみました。
ネットで検索すると、そのまま炒って、殻にひびが入ったら出来上がり、とあったので、
そのまま、炒っていたら、パン!!と爆ぜてかなりびっくりしました。
あらためてネットを見てみると、「弱火で」「火が強いとはじける」「ふたをした方がよい」と書いてありました。
爆ぜないように、割ってから炒りました。
中の実です。
炒ると多少甘みが出るようです。
炒ると、ちょっと栗っぽくなります。
淡白で、味のしない栗って感じですかね。
友彩は最初、おいしいと言って食べていましたが、しばらくしてから少しざらざら口にのこる感じが嫌なのかあまり味がしないのが嫌なのか口から出していました。
今度は、ゆでてみたりとか他の方法も試してみたいと思います。