この間、お風呂屋さんに行ったとき、娘とバトルしました。
以前、お風呂屋さんでソフトクリームを食べて以来、ソフトクリームは食べていません。
食堂でソフトクリームを子供が食べているのを見て、食べたいと、言い出しましたが、運良く大きいおにいちゃんだったので、あのくらい大きくなってからね、
と言って切り抜けました。
すると、ななめ後ろに娘より小さい子供がいて、娘は
「あんなちっちゃいこがたべてるよ . . . 本文を読む
この間、娘が「でんきのご本よんでー」と言い出しました。
ちょっと前に妻が『ヘレンケラー』を買ってきて(娘がこれがいいと言って決めたそうです。ヘレンケラーが着ていた服がドレスのようでプリンセスと勘違いしたのでしょう)、最近の娘のお気に入りで、よく読んでるそうです。
「伝記の本なんてあったっけ?」と妻に聞くと、「あ、この間買ったへレンケラーじゃない?」と言いました。
私が「伝記なんて難しい言葉知って . . . 本文を読む
日々気ままさんの「子供のうそ」と言う記事がありました。
実際、子供はうそをうそだと言う認識で使っているとは思えませんが、
子供は技や知識などを覚えるといろいろと試用します。
よくないことですが、うそも人間社会での一つのテクニックだと思います。
ずるや悪用のために使うことは許されません。
ときには法で罰せられます。
しかし、「うそも方便」などと言って多少のうそは正当化してしまいます。
人は多かれ . . . 本文を読む
畑でじゃがいもの収穫をしました。
去年から市民農園を借りて、野菜や花やハーブなどを細々と栽培しています。
今年は一畝だけじゃがいもを植え付けました。
植え付けも、収穫も、娘と一緒にできました。
がんばって引き抜いています。
でてきました!
袋につめるのは娘の仕事です。
. . . 本文を読む
「りゅっくちょ」は「りゅっくしょ」になりましたが、「ちゃちちゅちぇちょ」はまだのこっているようです。
ただ、最近は「しゃししゅしぇしょ」に進化(?)してきているようです。
あと、言葉の上下が入れ替わったりしたり、うろ覚えで、結構面白いことを言います。
「エベレーター」とか「すべりらんこ(滑り台)」(ぶらんこはちゃんと言う)とか。
子供はうろ覚えの言葉をニュアンスだけで、はっきりと話すので、よ . . . 本文を読む
前回のピアノの話つながりですが、これは結構難しいです。
娘は「リュック」の事を「リュックショ」と言います。
これは、お分かりでしょうが「リュックしょって(背負って)、出かけよう」などと
言っていたので
「リュック(名詞)+しょ(動詞)+って(接続助詞)」 が
名詞のリュックと動詞の活用形のしょがくっついて、リュックしょ(名詞)+って(助詞)と覚えたようです。
助詞は大人でも間違えます . . . 本文を読む
帰りは動物公園のウラの方に、私の姉が住んでいるので、おじゃましてきました。
姪の部屋にピアノがあったのでひかせてもらいました。
見てください、このひきっぷりを。
譜面をしっかり見ながら、この指使い!
これは、もしや、天才!?
前に妻のいとこの家でピアノを見てから、「ピアほしーい。ピアやりたーい。」
といっておりましたので。念願のピアがひけて、満足そうです。
ちなみに、娘は「ピアノ」の事を「ピア . . . 本文を読む
おうまとご対面です。
風太くんの立ち姿は写真に撮れませんでした。
他にも沢山動物を見ました。
動物園に満足したら、また乗り物に乗りたいと言い出したので、せっかっくなので
遊園地の方にも、もう一度行ってきました。
ディズニーランドでは大笑いして喜んでいたティーカップですが、この日は疲れたのか冷静にハンドルをさばいています。
. . . 本文を読む
お昼を食べてから、園内を散策しました。
「ふれあいコーナー」にも行きました。
ブースの中で、テンジクネズミとハツカネズミを抱っこできます。
さすがに日曜で人が多いので動物をさわるのも並んで、時間で交代制です。
結構並んでたので、「時間掛かるよ、ずっと待ってなきゃいけないんだよ。」
と言ったのですが、娘は、並んで待つ、と。
さすがに人が多いので、係りの人が、さわりかたなどをきちんと説明してから交代 . . . 本文を読む
5月26日から29日まで千葉の田舎に行っておりました。
28日の日曜日に千葉市にある動物公園に行ってきました。
午前中雨が降っていたのでかなり空いていました。
風太君(レッサーパンダ)がいるので普段、日曜などはとっても込むそうです。
娘は動物園が大好きです。
近所の動物園はきりんやぞうがいないのでいつも「きりんは?ぞうは?」
と聞かれます。
今回は待望のきりんとぞうが要る動物園です。
お . . . 本文を読む