いきなり、
近![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/9aad3e9599e33bd37c0632b9af86c1c3.jpg)
キッチンのカウンターの上で涼んでいるニコラです。
ごはんもあるし、爪研ぎ用にしている雑誌(zukkeの愛読書「ランナーズ」はボロボロ
)もあるし、ココが一番冷房の風があたるしで、この夏のニコラの避暑地はキッチンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今年の夏は、長毛属にはツライですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ランナーにも、ツライ夏です!
ランナー急増で、歩行者や自転車との接触事故が多発して問題になっていた皇居周辺も、日中のランナーは今ではまばら。ごく一部(主にMなハイテク関係のランナーかと
)を覗いては、早朝、夜間にトレーニングの時間をずらしているようです。
zukkeの自称的肩書きには、すでに「皇居ランナー」は消えています。猛暑、酷暑と言われ始めてからはもっぱらジムの中のトレッドミルにて主なトレーニングをしております。
昨日もそのジムの日。
とんでもなく暑いお日様の下、空だけはすがすがしく青く、秋のウロコ雲高し。暑ささえなんとかなれば、とってもすてきなランニング日和なのに~・・・と思いつつ、そんな中を元気に皇居に向かって行くハイテク塾生(あなた方はスゴイ
)を見送りつつ、zukkeはきのうから低酸素室でのトレッドミルのトレーニングを30分延ばして1時間にすることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
暑さに弱いヘタレランナーのせめてものガンバリです。
涼しい外でトレーニングができるようになるまで、なんとか心肺機能を維持していこうと思っています。
低酸素室トレーニング1時間後・・・ことばに言い表せないMな充実感と疲労感
・・・つづくかな
?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/9aad3e9599e33bd37c0632b9af86c1c3.jpg)
キッチンのカウンターの上で涼んでいるニコラです。
ごはんもあるし、爪研ぎ用にしている雑誌(zukkeの愛読書「ランナーズ」はボロボロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今年の夏は、長毛属にはツライですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ランナーにも、ツライ夏です!
ランナー急増で、歩行者や自転車との接触事故が多発して問題になっていた皇居周辺も、日中のランナーは今ではまばら。ごく一部(主にMなハイテク関係のランナーかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
zukkeの自称的肩書きには、すでに「皇居ランナー」は消えています。猛暑、酷暑と言われ始めてからはもっぱらジムの中のトレッドミルにて主なトレーニングをしております。
昨日もそのジムの日。
とんでもなく暑いお日様の下、空だけはすがすがしく青く、秋のウロコ雲高し。暑ささえなんとかなれば、とってもすてきなランニング日和なのに~・・・と思いつつ、そんな中を元気に皇居に向かって行くハイテク塾生(あなた方はスゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
暑さに弱いヘタレランナーのせめてものガンバリです。
涼しい外でトレーニングができるようになるまで、なんとか心肺機能を維持していこうと思っています。
低酸素室トレーニング1時間後・・・ことばに言い表せないMな充実感と疲労感
・・・つづくかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
低酸素トレーニングついてのブログをつくりました。
遊びにいらして下さい。
低酸素トレーニングについて、とてもわかりやすく理解することができました。
これからの展開が楽しみです。よろしくおねがいします!