『世界の寺院・神殿 2(ギョベクリ・テペ遺跡の発掘を急いで!)』ー放射性炭素年代測定法によって1万1千年から一万2千年の間のもの証明―
『没後90年記念、岸田劉生展を見て(満州で病気にならなかったら)』―「岸田劉生イコール麗子像」と、ところが、すべての面で、幅も奥もー
『世界の寺院・神殿 1(ボルブドゥール寺院 vs テオティワカン)』―人口5-25万人の地域社会が、これほどの大規模の石造建造物を残せたー
『花の世界 7(白百合とはどんな花・この花で思い出すこと)』―「白百合・シラユリ」という花言葉・学園名はあるが存在するのはヤマユリー
『大ピラミッドのこと 4(化粧石・化粧板から、新たな謎が)』ーなぜ化粧石消えた? ギリシャ時代に他の建造物、最近は市街地の舗装にー
『映画、1961年の「香港の夜」と、1955年の「慕情」に、に思うこと』 ―「慕情 」は音楽も時代背景もロケハンも素晴らしい 』「香港の夜」も 健闘ー
何にでも興味を持ち、好奇心で調べます
フォロー中フォローするフォローする