Hiroshi Mukaide(向出博)Time Traveler

健康寿命が いまだに70年余りというのに 人生100年時代なんて悪い冗談だ ゼロ金利と高齢化がもたらすのは 蓄えのない高齢者が生きている限り 低賃金 劣悪環境で働き続け 心身を病んでしまうような世界だ

 

若いイギリス人の学者が、高齢者の厳しい現実も知らずに、ノンキに「人生100年時代」なんて言い出してから、世の中はおかしくなった。

日本政府などは、「人生100年時代」を、年金の支払いを遅らせるためのマジックワードにしてしまったくらいだ。

健康寿命が、いまだに70年余りだというのに、人生100年時代なんて悪い冗談だ。

高齢化がもたらすのは、蓄えのない高齢者が、生きている限り、低賃金、劣悪環境で働き続け、心身を病んでしまうような世界だというのに。

日本では、「金利を上げる」と言うと、反対する人がほとんど。

現在のように、経済が停滞する中で、ゼロ金利が続く日本では、普通の人が資産運用で利益をあげるなんて至難の業。

だから、老後も働き続けるしかなくなったというのに、現役世代は、ゼロ金利が大好き。

確かに、仕事があって、コンスタントに収入がある現役世代にとっては、ゼロ金利は、都合がよいのかもしれない。

人生最大の買物の住宅だって、ローンの負担が少ないから、高額物件だって手が届く。
だから、タワーマンションが売れているのだろう。

金融リテラシーが高い現役世代なら、資金を低金利で借り入れて、投資に回せば、利益を得ることだって可能。

しかし、そんな現役世代だって、リタイアして、稼ぎが無くなり、年金や預金頼みになると、ゼロ金利では、年金の不足分を預金から取り崩すだけの生活になってしまう。

リタイアした高齢者には、簡単に金を貸してくれないから、自己資金が無ければ、投資は難しくなる。
金融リテラシーではなく、元手の有無の問題になってしまう。
だから、元手を増やすために、老後も働き続けるしかなくなる。

昔は、働かないと退屈過ぎてボケるなどと言う人も多かった。
退職年齢が、早過ぎたせいだろう。

しかし、現在の高齢者には、そもそも仕事を選り好みできる余裕などない。

仕事があったとしても、賃金は安く、労働環境は厳しい。

もし、65歳以上の高齢者にも、妥当な賃金で、現役のときのように普通に働ける仕事があれば、年金の繰り下げ受給者の割合が1%台などと言うことはないはずだ。

「高齢者は、好きで働いているのだから、働けるだけで満足だろう」などと勝手に判断され、劣悪な環境で、我慢を強いられて働くようなことが、あってはならない。

蓄えのない高齢者が、いつまでも低賃金、劣悪環境で働き続け、心身を病むなどということが罷り通れば、高齢労働者が、かえって、労働環境の破壊者となってしまう。

想像するだけでもぞっとするが、それが現実となりつつある。








 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治・経済・ビジネス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事