Hiroshi Mukaide(向出博)Time Traveler

「歴史にもしもはない」と言っても 後世 「安倍元首相銃撃事件」が起こらなかったら 日本はどうなっていたかと考えるときが来るのだろう

岸田首相は「法の支配」という言葉をよく使う。

確かにこの国は建前上、自民党や岸田首相が支配しているのではなく、「法」が支配しているはずなのだが。
普通の人たちは、そんなことをほとんど意識していないと思う。
 
一政党や一個人が、勝手に暴走して専制政治や独裁政治にならないようにするための歯止めが「法」。
 
しかし、「法」だけでは、その法を作る国会を支配してしまえば、どうにでもなる。
そうならないためのセキュリティが「憲法」だ。
 
憲法だけは、国会だけでは変えられない。国民投票が必要だからだ。
 
だから、この国は「憲法」によって支配されていると言った方が正しいのかもしれない。
 
自民党(安倍元首相)は、憲法を作り変えることによって、この国の支配を目指してきたのかもしれない。
そんな壮大な計画も「安倍元首相銃撃事件」で頓挫するのだろうか。
 
「歴史にもしもはない」と言っても、後世「安倍元首相銃撃事件」が起こらなかったら、日本はどうなっていたかと考えるときが来るのではないか。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治・経済・ビジネス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事