かえるぴょこぴょこ 

おもとのダメでもともと日記

おかげ横丁 最高のであい!

2017-08-16 00:09:12 | 日記
伊勢ではおかげ横丁で食べ歩きもしました。
暑すぎて、ほぼほぼ飲み物をのんでいましたがね。

そんな中おかげ横丁でおもとの前に突如現れたこの子。



こねこちゃ〜ん。
可愛すぎ。
持って帰りたーい!

おかげ横丁でであったので、おかげちゃんとこっそり呼びつつ思い出しています。
あー、おかげちゃんに再びあいたい!

旅行 2日目

2017-08-15 16:36:37 | 日記
伊勢旅行2日目は、宿泊した旅館の早朝参拝に参加して、伊勢神宮内宮へ行ってきました。


御手洗場



正宮


川や緑が綺麗で、きらきら光っていました。

その後猿彦田神社へも行ってきました。

内宮でおもとが1番テンションがあがったのが、鯉!!!!





















この鯉は日の丸みたいな模様です。

あーあ。

2017-08-14 09:04:11 | 日記
母が少ししか降らないから、折り畳み傘でいいっていうので折り畳みでいったら、めちゃくちゃ降ってきてぬれました。折り畳みは小さいので傘から垂れてきた水が肩や靴にかかり、それだけでも憂鬱になります。今日一日靴、靴下は濡れたままで過ごさなければいけないのか。少ししか降らないっていったから。いっぱい降るってわかってたら、替えの靴下と靴を持っていったのに。
今日は一日、足元が苦痛だなー。イライラするぜ。
家に帰って靴と靴下をぬぎたい。

ゆる断食

2017-08-13 08:37:14 | 日記
旅行から帰った後、母からゆる断食をやろうと言われた。母が知っているゆる断食とは、三食スムージーや汁物など固形のものは食べないというもの。そして一週間のうち2日間だけやるというもの。
それをやるはめに。おもとは食べないで痩せるということはせず、運動して痩せたいタイプなのだが。
お陰で金曜夜から日曜昼まで固形のものは食べられないということに。おもと日曜仕事なのですが…。

土曜はスーパーに買い物に行きました。ものすごく苦痛。お腹が減ってる中食べ物がたくさんある場所にいくなんて。
母の理屈だと、アイスやチョコは溶けるからたべてよくて、水羊羹もいいらしい。あと、豆腐ね。なぜそれが食べていいものなのかがわからず、じゃあサラダはときいたら、サラダはダメだと。
サラダダメで水羊羹はいいという理屈がわからん。
なんかお腹がへって気持ち悪く、頭も痛いということで、金曜に頭痛薬を飲みました。土曜も気持ち悪い。このままだと、頭痛薬ばかり飲むような感じになってしまうよー。となってしまい、やっと母がお粥を作ってくれました。

今日の朝食。
普段パン一枚なので、普段よりたべてるきがするのは気のせいか。


旅行 1日目

2017-08-12 07:09:21 | 日記
旅行1日目は始発で東京へ向かいました。
台風が来ていたので、雨風すごく大きい傘をさして駅まで歩く・・・。
さすが雨女!!でも雨女おもとの予想では、台風とすれ違う感じで行くことになるのではないいかと・・・。つまり、伊勢につく頃には、台風は過ぎた後、で東京の方が、台風の影響が起きていると予想していました。結果的には東京の方が風はすごかったけれど、雨はやんでた。
2日目はめちゃくちゃ晴れたので、傘を持ったまま行動が面倒でした。
朝出たときさへ雨が降ってなければ、折り畳み傘だけを鞄に忍ばせとくだけで済んだのに。

伊勢に到着後一番最初に向かったのは、二見興玉神社。ここは夫婦岩があるところです。






風がすごかったけれど、大好きなカエルもいてよかった。
帰りのバスの本数が少ないので、きちんと帰りのバスの時間を決めてから、観光する方がよいです。

夫婦岩から伊勢神宮下宮へ。
外宮前についた後、昼食。伊勢うどんとシラス丼を食べました。


そして念願の伊勢神宮下宮へ。


清盛楠にはカラスが主のようにいました。




まがたま池


鷺発見


1時間ぐらい観光しました。緑がおおかったので、涼しかったです。