トラの山歩き

山歩きを中心に書いています

韓国岳(2021年11月28日)

2021-11-30 20:24:22 | 山歩き
小林市在住の山友と3年半ぶりに韓国岳に登ってきた。

8時40分ごろに駐車場着
既に下の方は9割方は駐車中

日差しを浴びながら出発

この木は相変わらず咲いていた

この写真では見えないが登山者が多い
休んでる間に追い抜かれ、追い抜いた人が休んでる間に追い抜いて...

今日は遠くまで見える
普賢岳も見えるので頂上では久しぶりに屋久島も見えるのでは..と期待する

5合目では数人が休憩中

5合目から桜島、遠くには開聞岳も

6合目から5合目の休憩所、白紫池をズームで

桜島が噴火したようだ...黒い噴煙が上がってきた

7合目手前
写真で向かって一番左の人、手に何か持っている...片手が10㎏のダンベル(以前あった時に確認した...本人曰くほんの10㎏ですって)
この後立ち話をしたり記念撮影をしたりだった

8合目..大浪池の水も綺麗だ

9合目...開聞岳の左奥にかすかに島影が(屋久島か?)

桜島 先ほどの黒い噴煙から白い噴煙へ変わっていた

頂上付近は意外と人が少ない

気温10度

新燃岳と高千穂峰
高千穂峰のお鉢からしたの部分にはうっすらと霞がかかっている

新燃岳火口内部をズームで

志布志湾が光り輝いている

9合目で屋久島かと見えたのは違ったようだ
残念ながら今日も屋久島は見れなかった

大分多くなってきた

若者たちに続いて大浪池へ下りる

上って来る人も1~2人見える

前を行く人はえびの高原へ下りるつもりが間違って大浪池へ下りたみたい
避難小屋からの道順を教えた

避難小屋の近くでお昼
お昼を済ませて頂上をズームで見ると、さっきよりもさらに多くなっている

以降 県境への道の様子
冬を感じます



県道1号線に到着

駐車場から韓国岳を。。。綺麗な青空が広がっています

帰りは霧島神宮間の国道に出て紅葉見物

ほとんど終わりかけ

今年の紅葉鑑賞も終わりです


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shintake)
2021-12-14 18:33:57
こんばんは!
この日は久しぶりに一緒できて楽しかったです(^◇^)
志布志湾がこんなに光り輝いて見えるのは珍しいですよね!
韓国岳に登ると屋久島が見えるかな?と期待して仕舞いますよね。
また機会がありましたらお誘いください。
返信する
Unknown (5003tora)
2021-12-14 20:02:42
ほんとに久しぶりでした。
調べてみたら3年半ぶりでしたよ。
会ってみたら昨日会ったような感じでしたが。

志布志湾は、あんなに光り輝いているのを見るのは久しぶりでした。
屋久島が見えなかったのは残念でした。

またお誘いしますね。
お願いした膳棚の件はよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿