トラの山歩き

山歩きを中心に書いています

高隅山系・御岳(2022年10月2日)

2022-10-05 13:34:01 | 山歩き
いつもは陸路で行く御岳
今日は鹿児島市内のメンバーだけだったので桜島フェリーを利用していくことに

6時15分発のフェリーに乗って

7時46分テレビ塔下に到着
準備して8時前に出発

登山口に向かう途中の道端で今日の目的の一つのタカクマホトトギスがお出迎え




登山道脇のツチトリモチの集団

二つある鍋の一つ...一つは水が一杯たまっているが、こちらは穴の開いた方で上から落ちてくる水滴の音がポタッ、ポタッ

ヤマジノホトトギスを探しながら急な階段を上ってゆくが見当たらず

もう6合目、と言ってもスタートが5合目だからまだ20分くらいしか上ってない

テレビ塔脇を走るトロッコのレール
工事関係者がいたので話を聞いてみた
上のテレビ塔を解体したがれき類を下ろすのに使用するとのことだった

テレビ塔からみると御岳はガスの中

一旦下ってここから上り

ロープ、鎖場が始まり

7合目を過ぎて

崩落場所...左側から崩れて右側へ落ちている
歩きやすいようにしてくれたようだ

左側の崩れ落ちたところ

右側...木の根もろとも落ちている

一輪だけ見つけた

8合目着...一息入れて

整備されているので歩きやすくなっている

歩きやすくなってはいるが急坂で大変

色鮮やかなリンドウを横目にしながら

急坂が終わって9合目

9合目から頂上を...先行者の姿が見えた

さあ~あと5分

頂上着...9時24分
大箆柄岳はガスの中、妻岳の後方の桜島は見えず

頂上から鳴之尾牧場を


頂上付近のリンドウ...完全に咲ききっていない

頂上で一息入れてから次の目的のミカエリソウを観に妻岳分岐へ向かう

こんなところを下り

こんなところも

少し歩くとミカエリソウが現れだす






40分弱で妻岳分岐着
いつもはこの付近はミカエリソウがあちこちで咲いているのだが今年は少ない

しばらく散策



御岳頂上でお昼にすることにして引き返す

途中ではタカクマヒキオコシやツチアケビなどを見ながら上って行く



御岳頂上直下の急坂を上って到着

この景色を見ながらお昼

大箆柄岳がうっすらと見えてきた

頂上付近で休憩していた4グループが下山していった
後を追うようにして下山開始

雨上がりなど粘土質なので下山時は滑って大変だったが階段やロープの設置で
楽になった
今日は良いお天気が続いていたのでロープのお世話にはならなかった

テレビ塔への最後の上り

テレビ塔を通過して気持の良い風に当たりながら歩いて行く


登山口近くでは沢山のママコナが咲いている

登山口着

沢山の車が駐車中

上って来る時に気になっていた倒木
根本に近いところで折れていたので、そのうちに腐って道路におちるかも...

例年なら9月中旬には観に行くタカクマホトトギス、今年は10月になってからだったので花が残っているか心配だったが十分残っていたので良かった


最新の画像もっと見る

コメントを投稿