そろそろ紅葉が色づくころではないだろうか?
高速道路から山容ははっきりしなかったがえびの高原に近づくと青空が広がっている
つつじヶ丘のススキは日を浴びて真っ白
登山道のススキも風に揺れながら輝いている
硫黄山と甑岳
3合目着
今日は登山者が多い
4合目から甑岳、硫黄山、不動池、白紫池
5合目着
桜島は見えない
5合目からえびの高原方面を..奥の方の駐車場にも車が多い
無料休憩所...周りには立ち入らないように規制ロープが張ってあったが中で休憩中のひとが5~6人
6合目から先ほどの無料休憩所をズームで
頂上付近には多くの登山者が休憩している
新燃岳の噴煙は少ない
少し休んだ後大浪池へ下りる
桜島は見えない
ガレ場を過ぎてさらに下る
木段が傷んで所々板が外されている
咲き遅れたミヤマキリシマが...蕾もある
避難小屋へ下りる途中の紅葉の様子
途中で小学校のスポーツ少年団の子供たちが元気に登って来る
そのあとから疲れ切った父兄のおじさんたちが...
避難小屋近くの広場でこの景色を見ながらお昼
お昼を食べながら韓国岳頂上付近を
足元にはリンドウが多数咲いている
お昼を済ませてえびの高原方面へ
階段が終わり雑木林の道へ
林の中を歩き
涸れ沢を渡り
あと10分ほどで県道
やはり紅葉には早かった
下旬以降になりそうだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます