見出し画像

50歳の新米パパ

僭越ながらプロ野球セ・リーグ改革試案(笑)

もうすっかり忘れさられた感のある
今年のプロ野球日本シリーズ
昨年、巨人が惨敗した際に、原監督が提言した

『セ・リーグもDH制を!』

だれも取り合ってくれない感じでしたが
交流戦での戦績も含めれば、そろそろセ・リーグも
変革の時期かもしれませんね

というわけで、プロ野球応援歴40年の私から
僭越ながら、セ・リーグ改革試案を!(笑)


1.DH制の導入
 野手8人より、9人相手にするほうが、
 ピッチャーがシンドイのは当然ですよね。
 まあ、今更私がいうまでもありませんね


2.前後期制、または3期制の導入
 今年の巨人は、夏までが強かった
 ネットニュースでは、後半戦は中日の優勝だったとか
 日本シリーズは短期決戦。
 日本シリーズの時に調子の良いチームに戦って欲しいもの

 それならば、今年やらなかったクライマックスシリーズで・・
 となるんでしょうが、クライマックスシリーズは、
 理論上、年間勝率5割以下でも日本シリーズに出られちゃう!
 そして、年間優勝の価値は・・・・という堂々巡りに・・・

 それならば、いっそ、前後期のチャンピオンで争えばいいじゃん
 どっちも『優勝チーム』なので、文句ないでしょ
 短期決戦に特化して、前期、中期、後期でもいいですよね
 全部同じチームが優勝なら、だれも文句なしでしょう


3.予告先発
 って、とっくにやってるか(笑)


って、これは、
70年代、80年代に人気のなかった
パ・リーグがやってたことでしたね(笑)



でも、このくらい本気で考えないと・・・
という気がして、ちょっと悲しい
近鉄以来のパリーグ応援団の私としても、ここまでパリーグ
強すぎると、日本シリーズ面白くないしね
セ・リーグ大物OBさんには、温かく見守ってもらうとしてね

そうだ、『マンデー セ・リーグ!』やろう!
って、強化とはまったく関係ないでしたね(笑)






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事