
今年はどんな1年になるかな
新年になりましたね今年も、洗濯物のとりこみと干すのでスタートです(笑)そして、年賀状の...

過去に生きる老父、今を生きる老母
母がお世話になっている特養新型コロナウィルスによる面会制限が緩和され対面での面談が可能...

子供は雪の子
今年の正月は、昨年みたいにひどい雪にもならず、1月2日は割と天気が良かったので、みんなで...

書初め!
長男くんの小学校の宿題書初め!今年のお題は、『お正月』長男くんは、3日間で10枚、書初めを...

わが家は『狭い』
年末年始のお休みどこにも行けないので、家でゆっくり過ごしますパパがこたつで寝転がってい...

地方での『人生のサイクル』
新聞やネットで、ニュースを良く見ます不妊治療、育児の大変さ、待機児童の問題、介護など、...

書初め! パパの作品
今年の書初め長男くんと一緒にやったパパの作品ですこの他にも、『お年玉欲しい』『変身!』...

ダイソン掃除機のヘッドが回らなくなる
長男くんが産まれた時に買ったダイソンのコードレス掃除機Tineco(ティネコ) A11 Hero コードレス掃除機 サイクロン スティック ハンディクリーナー 小型 静音 軽......

くるべき時が来たか・・・テレビゲーム
次男くん、近所に住む幼稚園のお友達の家に招かれて遊びに行く笑顔で興奮気味に帰ってきての第一声が・・・『ニンテンドー欲しい!!』Nintendo Switch 本体 (ニンテンドース...

無理をしない
年末から、ずーっと眠くて、やる気が起きません家に仕事を持ち帰るのですが、いざやろうとす...