見出し画像

50歳の新米パパ

休校中のおもちゃ(その2)バスドライトイヤーの光線銃

臨時休校中に購入したおもちゃ。その2は、バズライトイヤーの光線銃

●バズライトイヤーの光線銃
 子供のころ、叔父から買ってもらって喜んで遊んでた光線銃

 以前からオモチャ屋で気になっていた
 バズライトイヤーの光線銃を購入

 ターゲットがランダムに壁に映し出されるらしい
 これは、面白そうだ!で、購入


写真右が光線銃、左が映写機 右端はサイズの参考にウェットティッシュ
銃は上下左右だいたいの場所で当たったことになります。
モーションセンサーかな?

 しかし、このゲーム、やる場所を選ぶ・・・

 ・天井を含め前、右、左とも約1.5m内にはいるように
 映写機をセット
 ・ターゲットが映る壁は明るい色が良い・・・・

 この2つの条件でもう無理・・・
 そして子供のオモチャとしては致命的な欠点が・・・


 部屋が暗くないとダメ・・・・
 カーテンをしても、昼間、完全に真っ暗は無理!
 夜は、お風呂に入ったり、ご飯を食べたり、
 そして寝なきゃね

 結局、大きい段ボールの中にターゲットを映して遊ぶ
 それなりに楽しかったけど、やっぱり面白さ半減だよね
 ちょっと残念・・・



 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「子供のおもちゃ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事