新潟県にある水族館、「うみがたり」
行ってきました。
昨年6月に、リニューアルオープン!
評判は上々らしいですね
パパは、水族館が大好き
自分も水中にいるような大きい水槽とか
そんな気持ちにさせてくれる水族館がスキなのです
動物園と違って臭いもしないしね(笑)
「うみがたり」、よかった!
新築なので、建物がキレイですね
こじんまりしているけど、よくまとまってます
トンネル水槽も、いまじゃ珍しくないし、小規模だけど、
一応がんばって作ってある

何よりもいいのが、3階(最上階)にあるイルカプール
ジャンプとかのショーをやるのですが
ショー自体は、特に真新しさはないですが
観客席からの眺めが最高!
背後の日本海との境界がはっきししないよう見た目
まるで、広い日本海でショーをやっているような
錯覚と開放感
イルカショーなってなくても、夕日を眺めるだけでも
お金を払う価値あるかな


パパのおすすめは、イルカショーの後の時間
イルカショーは人気なので、客席は満員
小さい子供いると、満員の客席は少々気が引ける
そして、水族館内の飲食は、イルカ水槽の前だけとのこと
子供とオヤツを食べるために
イルカショー終わった後のベンチに座っていると
イルカショーの練習が始まった
練習といいながら、本番のためなので
イルカのジャンプの質も高い!
ガラガラのベンチでおやつを食べながら
イルカショー(みたいなもの)
また、行きたいですね「うみがたり」