先週末は気温が20度近くまで上がってすっかり春でしたね。
マゴを連れて『ほしだ園地』というところへ遊びに行きました。
会社の人から景色がきれいなところよ~、と勧められ。
行ってビックリ。車でちょっと走っただけで
こんなところがあるのかと初めて知りました👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/62/b56014503cb596dd9e4022b811c18c8e.jpg)
大阪交野市になるのかなー。大阪と奈良の境目ぐらい?
入ってすぐ目に入るのは大きなクライミングウォール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0b/359017e53c70f83638de034864701b05.jpg)
国体にも利用された本格的なものです。
でも利用には資格が必要みたい。体験講習会も開催しているとか。
じっと見ていましたが、みなさんスゴイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/87fecae8c63390271e2e0aaa6607366c.jpg)
スパイダーマンみたい。上までスイスイと。
利用料は大人1日700円って書いてありました。
めちゃ安くないですか?民間のとこってもっと高かったような?
うちのマゴも初めてチャレンジ。
お子さま用で(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/c046f4a6f2bf3eeaaa59a242f76ded54.jpg)
ゴールできました。楽しかったみたい。
こちらは何度でも無料です。
ここから坂道を25分ほど歩いたところに
お目当ての『星のブランコ』とよばれる吊り橋があります。
がんばって歩こう!
舗装はされているけど、ひたすらの坂道。
体力に不安のあるワタシにはきつかったです。
オットとマゴは先へ先へと・・・。置いていかないでー。
マゴなんてスキップしている💦若いっていいわね。
吊り橋がようやく見えてきました。あと少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/a7616cf89bed7de6dd08528c1c9f56c0.jpg)
到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cc/bef72eefa4be58e1eb2d0e30f51d63b3.jpg)
みんな記念撮影をしていたので、マゴとオットで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/af6b1254d2a0f43324c4867cb31ad21a.jpg)
渡りま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/20b54de9f6e32d7ada352661abb673c4.jpg)
全長280メートル、高さ50メートルのつり橋です。
しっかりとした造りなので怖くなかったですが
下を覗くと足がすくみます💦
ヤッホーって叫びたかったけど人目があるので止めました(笑)
代わりにマスクをちょいと外して深呼吸を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/61df06c7df9a5d720ca47a975e28ffac.jpg)
紅葉のシーズンはとってもきれいでしょうね。
家からそう遠くない場所にこんなところがあったなんて。
もう信州まで行かなくても良くね!?(笑)
地元、再発見ってとこかしら・・・。
ここから歩いて10分のところに展望台もあるようです。
そこからは比叡山や京都市街地まで見渡せるそうですよ。
帰り道。
いつまでマゴはワタシ達と出かけてくれるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/0e993bdb481ef1aa457769822649045a.jpg)
案内所にジュースやアイスの自動販売機があるので
そこで休憩してから帰りました。
民間でしたら、ここにオシャレなカフェやレストランを併設するのでしょうが。
こちらは大阪府が管轄する国定公園ですので😅
なので入場料も無料ですし、駐車場も1時間200円。
ワタシ達は13時過ぎにここに到着して2時間ほどで出たので
駐車料金は400円。それとアイスとジュースで合計1000円もかかってません。
庶民の味方ね😁
おにぎり🍙ここで食べたら美味しいだろうなぁ。
駐車場は88台なのでタイミングが悪いとかなり待つかもしれません。
ネットで駐車場のWEBカメラがリアルタイムでアップされているので
それを確認しながら来場するといいかも。
大自然にふれた気持ちのよい一日となりました😄
で、代償は翌朝の筋肉痛・・・😓