今回のマゴ孝行は自分なりに頑張ったと思うけど
その後、仕事が続いてからどっと疲れが来たワタシ。
若くはないのだ、と思い知らされます。トホホ。
しばらく、コロナが心配でフォトフェイシャルには行ってませんでしたが
いやいやいや、そろそろお肌がヤバくなってきたような。
今年の初めに行ったっきり。その後、4月に行く予定はしていましたが
コロナで自粛していました。
で、皮膚科に電話したら
『急ですがキャンセルがありましたので明日ならご予約がお取りできます』
とのこと。
さっそく行ってきました。
50歳になってから定期的に通っていて💸
濃いシミはたぶん無くなったと思うけど
薄いシミがまだ、たんとある!
こやつがなかなか消えてくれません。
今回で消えなかったら気になるシミだけレーザーにしますか?
と提案されました。(もっと早くに提案してよね😤 )
でもフォトをするとちょっと肌がモチッとなるような気がするんです。
期待しすぎな妄想かもしれませんが。
ここの皮膚科の好きなところはあまり余計な施術を勧めてこないとこ。
フォトにプラスしてビタミン導入やらいろいろあるのですが
(+3000円とかで)相談したら
『フォトした後、家でシートマスクでパックしといたらいいから』
と言って営業してきません(笑)
ちなみにフォトフェイシャル全顔2周してくれて18000円ほど。
働かねば💦
施術は出力をかなり上げてもらっているので
痛いのなんの💦 看護師さんに聞いたら
『痛さで泣くかたもおられますよ😅 』って。
これよりずっと痛いと言われている、
フラクセルなんて絶対できそうにありません。
みんな美肌のためには痛さも我慢してるのね。
終わったらあとは紫外線に気をつけて生活します。
今はマスクがあるから助かる~。
もう次の日に薄いシミがこげ茶色になって数日で剥がれ落ちるのを
楽しみに待つのみ。痛さとお金の代償デス。
友人が
『中学の時、軟式テニス部に入ってたけど日焼け止め
なんか塗らずにガンガン外のコートで球追っかけてた・・・。
タイムマシンに乗って昔の自分にテニス部なんて入るの、
やめなさい』と言いにいきたい、って言ってました😁
友人曰く、今のシミはそのせいだと。
若い時にできたシミが浮き出てきてるんだと信じて疑いません(笑)
そういや、うちの娘は高校への通学は夏じゅう日傘をさして
通っていたわ。昔とは美意識が違うのね・・・。
歯槽膿漏も心配なお年頃になってきたので
ついに生葉も買ってしまいました。早め早めのケアが大事よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fb/a835a961a6f60c99bb7f255c35f284af.jpg)
これ1本、洗面所にあるだけで
なんだか老人がいる家みたいになってしまう💦
なので右のオシャレパッケージのも買いました。
こちらも知覚過敏用です。
とにかく生葉は戸棚にしまっとこう、と誰も見ないのに
見栄を張るワタシ・・・。
きっとオサレなインテリアブログ書いてる人だって
戸棚の中には生葉やゴキジェットがあると思うんだ~😜