![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/f9a415d4ebc2c82778de94f861d6a402.jpg)
お久しぶりです。身内に不幸があったりして、間が空いてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/42c092e204b2bd957e2abc61c15bacdf.jpg?1709039495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/7faf3e307c07f25f2ffeb3917d94ff15.jpg?1709040554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/75d9d418da219fd574680cac6db21eaa.jpg?1709040900)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/71a43a61e98e10b55e924a90cb28f2b6.jpg?1709041096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/5d41399f3cf58908cc9e367c130bc1cf.jpg?1709041525)
以前から猫のかごを編んでみたいと思っていました。ユーチューブでいろいろ紹介されていますが、やはり本が欲しくてさがしていたら、NHK すてきにハンドメイドセレクション「かぎ針編みのおざぶとかご」という本をみつけました。ぜひ欲しいと思い本屋さんに行ってみたけど売り切れ、メルカリでも売り切れ、楽天ブックスでやっと買えました。可愛いデザインがたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/42c092e204b2bd957e2abc61c15bacdf.jpg?1709039495)
思った時始めないと、またやる気が失せてしまうので、ユザワヤさんで、セールのアクリル毛糸を買ってきました。パステルカラーが可愛い😍糸がピンクとブルーにミックスに染められていて編んでいくと色んな表情がでて楽しい。10個で千円くらいでした。
私は短大が家政科で、選択科目で編み物をとっていて、当時は凝った縄編みのセーターなど編んだけれど、それから何十年もたってすっかり忘れていました。
編み図をみてもなんだっけと思う状態でしたので、できるだけ単純なものを選びました。やっていくうちにだんだん思い出してきて楽しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/7faf3e307c07f25f2ffeb3917d94ff15.jpg?1709040554)
底が編めました。本に載っていたものより毛糸が少し細かったみたいで、本より段数を増やして直径30センチになるまであみました。側面は模様編み同じ目数で編むので
立ち上がってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/75d9d418da219fd574680cac6db21eaa.jpg?1709040900)
だいぶ立ち上がってきました。こちらも
本より2段足して深さ10センチになるまで編みました。縁編みをして出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/71a43a61e98e10b55e924a90cb28f2b6.jpg?1709041096)
楽しく編めました。久しぶりの編み物
もう少し硬めに編んだほうがしっかりしたかもしれないけど、まぁいいや。
猫部屋に持って行ってみました。
これニャに?
入ったり出たりしています。
そのうち落ちつくかな?
その時を楽しみにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/5d41399f3cf58908cc9e367c130bc1cf.jpg?1709041525)
暑いくらいの日があったり、雪がふったり、寒かったり、風がものすごく強かったり、色んな毎日 大変だけど春がなおさら楽しみになりますね。
お読みいただきありがとうございました。
また宜しくお願いします🙇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます