きものと猫のあれこれ

応援のポチを押したくて登録してみました。

階段遊びするようになりました。

2023-11-13 13:55:00 | 日記
庭にやってきたお母さん猫と子猫3匹、お母さん猫が夏の暑さで弱ってきたので保護してから3年3ヶ月、先住猫が亡くなってようやく猫部屋の扉をあけました。
しばらくは開けてもでてきませんでしたが、ここ1ヶ月ようやく出てきて階段で遊ぶようになりました。


それでも触れるようにはまだなってなくて、頭を撫でてあげたいと手を伸ばすと逃げていきます、




庭の猫草を鉢に取って置くとすぐ食べにきました。でもおなかこわす子がいたり吐く子がいたりあとが大変です。




少しでも距離を近づけたいと台所でつかうミトンにカリカリをのせて猫の顔の前まで持っていってもあとづさりしてしまう。
ミトンをはずして置くと食べる。うーん手強いなぁ。



この子はいちばん活発なフーちゃん。玄関のこの飾りの棒をてっぺんまで登っていくんです。いろんな猫飼ったけどこの棒登った子ははじめて。




なかなか慣れない猫達だけど、まん丸な顔は可愛くて、私をなごませてくれます。
あせらず一歩ずつと自分に言い聞かせて日々くらしていますけど、いまだにシャー言われたりすると何で?と落ち込んだり。

急に寒くなってきました。
皆様もお身体大切に。
お読み頂きありがとうございます。
またよろしくお願いします🙇‍♀️






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まつり)
2024-01-10 21:48:13
手作り爪とぎを検索してこちらに辿りつきました。ネコちゃんも着物もとても素敵で眼福です。それにロミオ君、とっても可愛い王子様ですね。私も猫の王子様を2年前に亡くしました。辛いですね。

私が保護した野良は、触れるまで6年かかりました‥笑
最晩年まで朝昼晩シャーでしたが、シャーの後は触れるし抱っこをせがんで一緒に寝たり。条件反射のシャー、つまりもう挨拶と思ってました。シャーは残る?かもしれませんがどうか気落ちしませんよう。一匹でも触れるようになったら芋づる式にイケそうですが、これはまた手強い親子ですね‥。
長くなっちゃいました。いきなりごめんなさい(^_^;)
返信する
Unknown (Unknown)
2024-02-28 23:47:37
まつりさん コメントをいただいていたんですね。本当にありがとうございます。今ごろ気がついてごめんなさい。ブログをはじめてみたもののあまりよくわかっていないのです。こうしてお便りをいただいてとても嬉しいです。よろしくお願いします🙇
返信する

コメントを投稿