![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/66/e212e4f516ee1578ed8938612f72a3ef.jpg)
昨日 川越に出かけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/b6a1a835a9a669c2b72ef2a3acee4f13.jpg?1669632530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/dd8d443c4c1c6be9789df8959fc5cacc.jpg?1669632530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/130ff60d85737d38cb4648b78cf04405.jpg?1669633066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/28048163c811d7b34efea9f03b6e93ab.jpg?1669633442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7a/7d9da1cf4c8211d631e9d927d88c545c.jpg?1669634197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/a6de694a0085d7f64af3c4048b4b093c.jpg?1669634197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/8a7990c3ef0bd5a03620401bc447f4dc.jpg?1669634521)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/c0ff3085a87d653ed18bd47a4bddb24b.jpg?1669634809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/6df9b21c29c224fd7f8d5c07d252daec.jpg?1669634831)
お天気もよく、暑くも無く寒くも無く、
散策には絶好の日でした。
やはりこんな日は誰もそう思うんですね。
凄い大混雑‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/b6a1a835a9a669c2b72ef2a3acee4f13.jpg?1669632530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/dd8d443c4c1c6be9789df8959fc5cacc.jpg?1669632530)
人力車のお兄さんも忙しそうです。
本川越を降りて着物のお友達と合流。
道なりに歩いていき、川越熊野神社をお参りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/130ff60d85737d38cb4648b78cf04405.jpg?1669633066)
紅葉が美しく、提灯が迫力ありますね。
そのまま進んで行くと、左手に蓮馨寺。
呑龍様 おびんずる様が有名で、体の痛いところ おびんずる様の体をなでるとよくなるそうです。私も右膝なでてみました😅
年齢膝かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/28048163c811d7b34efea9f03b6e93ab.jpg?1669633442)
お寺を後にして蔵造りの町並みをたのしみながら「時の鐘」まで行きました。
江戸時代に建てられたものは明治時代の川越大火でなくなり、直後に再建されたものだそうですが、390年もの間時を刻んでいるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7a/7d9da1cf4c8211d631e9d927d88c545c.jpg?1669634197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/a6de694a0085d7f64af3c4048b4b093c.jpg?1669634197)
お昼は 浪漫茶房右門さんで頂きました。
町屋の膳 ¥1200 芋おこわおいしかった😊 お膳にはバラの蕾🌹が添えられていました。なんか嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/8a7990c3ef0bd5a03620401bc447f4dc.jpg?1669634521)
レンタルの着物を着た若いお嬢さんをたくさんみかけました。代わりばんこに写真を撮っていたお嬢さんに撮りましょうか?と声をかけると、喜んでお返しに私たち2人も撮ってくれました。「自前のお着物ですか?いいですね〜」と親切なお嬢さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/c0ff3085a87d653ed18bd47a4bddb24b.jpg?1669634809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/6df9b21c29c224fd7f8d5c07d252daec.jpg?1669634831)
今のレンタル着物はレースをたくさん使って短め丈、ブーツの人もいます。それはそれでいいなと思う。着物楽しんで欲しいです。
昼食の後 川越まつり会館、菓子屋横丁
をみて、帰路につきました。
久しぶりに訪れた川越は活気がありました。また感染が増えてきたけど、注意しつつお出かけして、気持ち上向きがいいですよね。お読みいただきありがとうございました😊また宜しくお願いします🤲
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます