塗装が終わり、取り外した部品も取り付け 取り付けてみました。
感じがだいぶ変わりました。
全体に木目塗装をする場合は 良いのですが マスキングをして部分塗装をした場合
には 一工夫した方が良いことが判りました、マスキングテープをはがした部分は
塗装が完全に乾いてくると 表面のニス部分が縮み 剥がれやすくなります。
その原因は 最初に金のラッカー塗料 次に水性のアクリル塗料 次にニスという
3種類の塗料を使うため アクリルとニスは密着するが ラッカーとアクリル塗料との
密着度が悪く剥がれやすくなります。
そこで 今塗装してあるところより 数ミリ大きな マスキングをして ニスの塗装を
します、 下地とニスを直接接着して断面をなくすと 剥がれが防げます。
思考錯誤しながら作り上げて行くのも 面白いですね。
とりあえず ここで 終わります。
小さなマスキングをしないで出来る物から 挑戦してみましょう。
感じがだいぶ変わりました。
全体に木目塗装をする場合は 良いのですが マスキングをして部分塗装をした場合
には 一工夫した方が良いことが判りました、マスキングテープをはがした部分は
塗装が完全に乾いてくると 表面のニス部分が縮み 剥がれやすくなります。
その原因は 最初に金のラッカー塗料 次に水性のアクリル塗料 次にニスという
3種類の塗料を使うため アクリルとニスは密着するが ラッカーとアクリル塗料との
密着度が悪く剥がれやすくなります。
そこで 今塗装してあるところより 数ミリ大きな マスキングをして ニスの塗装を
します、 下地とニスを直接接着して断面をなくすと 剥がれが防げます。
思考錯誤しながら作り上げて行くのも 面白いですね。
とりあえず ここで 終わります。
小さなマスキングをしないで出来る物から 挑戦してみましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます