六甲山・トレッキング  653yamanet

六甲山の山歩きを一人気ままにしています。
写真を中心に道案内のような形式になっています。

旧福知山線廃線路歩き

2022-06-02 09:37:46 | 山歩き

JR生瀬駅→国道176号線→名塩木之元
→旧福知山線廃線跡→JR武田尾駅





今日は以前から気になっていた、
福知山線の廃線路歩きをすることにしてここにやってきた。

2013-05-17-09:38
JR福知山線生瀬駅を出発。


2013-05-17-09:39
駅を出て右(西)へ歩道を歩く、ガードをくぐる。


2013-05-17-09:40
ガードを出るとすぐに国道176号線の西宝橋交差点。


2013-05-17-09:41
ここで西(左)に向けて、歩道を横断、
国道176号線の脇を三田方面に向かう。


2013-05-17-09:44
しばらくすると、大多田橋のT字路交差点、
左は有馬街道になり、蓬莱峡を経て有馬温泉に行くバス道、
ダンプの左折も多いので気を付けて直進。


2013-05-17-09:49
歩道が狭いのでなるべく一列で、
やがて中国自動車道の高架が見えてくる。


2013-05-17-09:53
やがて信号のない交差点で、車に注意しながら横断歩道を右に渡る。
左のところに「木之元地蔵尊」の立て看板が目印。
(工事中のため日によっては変貌の可能性あり撮影日参照のこと)


2013-05-17-09:54
渡りきると道なりに左の坂道を下る。


2013-05-17-09:55
舗装道路をつづら折れに進む。


2013-05-17-09:57
舗装路から細い地道なるところを進む。


2013-05-17-09:58
すると行く先を阻むようにこの看板がある、
ここからいよいよ廃線跡の道になる。


2013-05-17-09:59
武庫川の渓流を眺めながら進む。
今日は天気も良く、寒くも暑くもなく
気持ちの良いハイキング日和だ。


2013-05-17-10:01
真っ黒になった石垣、塗装したのか、煤で黒くなったのかな?


2013-05-17-10:02
おっ!足元には埋まった枕木らしきもが。


2013-05-17-10:03
見張り台のようなものがあった。


2013-05-17-10:04
見張り台に上がって川をのぞいてみた。


2013-05-17-10:05
立派な橋なのになぜ?と思ったら
左側にこの橋の下にかけて朽ちた鉄骨がある。


2013-05-17-10:07
石垣に鉄の階段が、さすが登れなくしてある、
いろいろあって楽しいコースだ。


2013-05-17-10:08
やがて一つ目のトンネルが見えてきた。
北山第一トンネルと言うらしい。ここでヘッドランプを用意。



2013-05-17-10:17
トンネルの天井は煤で黒くなっている。


2013-05-17-10:22
やがて出口が見えてきた。
真っ暗の中から見える緑が素晴らしい。


2013-05-17-10:23
トンネルを抜けたところを振り返ってパチリ。
318mあるらしい。


2013-05-17-10:28
左の石垣に年号が、築かれた日なのかな。


2013-05-17-10:29
その横に、これはいたずら書き、やめましょう。


2013-05-17-10:37
河原に降りて一枚。


2013-05-17-10:45
二番目のトンネル、北山第二トンネル、
このコースの中で一番長いらしい。


2013-05-17-10:46
入ったところに枕木が立てかけてあった。


2013-05-17-10:52
下半分が石垣で上半分のドーム型になっているところは
レンガ造りになっている。


2013-05-17-10:53
カーブしているので全くの暗闇。
ヘッドランプの光だけが頼りだ。


2013-05-17-10:54
やっと出口が見えた。


2013-05-17-10:55
トンネルを出たところ、413mの長さ、10分も暗闇を歩いてた。


2013-05-17-10:56
谷空木(タニウツギ)があちこちに花を咲かせていました。


2013-05-17-10:58
武庫川渓流の切り立った崖。


2013-05-17-10:59
上は橋だったのかな。と思ったが
実は線路に落ちる水を川に流すための水路らしい。


2013-05-17-11:01
水の音につられついパチリ。溝滝(落差3m)


2013-05-17-11:02
渓流沿いに建てられた看板。
いつもどこでも見かける「兵庫登山会」の看板心癒されます。


2013-05-17-11:06
三番目のトンネルが見えてきた。溝滝尾トンネル


2013-05-17-11:08
トンネル内の緊急避難用の窪み。


2013-05-17-11:09
出口が見えてきたが今までとは明りの色が違って赤っぽく見える。


2013-05-17-11:10
なんと現れたのは鉄橋。第二武庫川橋梁72mだ!


2013-05-17-11:11
大迫力の鉄橋だがここは通れなくて
横の保全用歩行路の鉄板を渡ります。


2013-05-17-11:12
鉄橋に気を取られトンネルの出口をあわてて撮影。
溝滝尾トンネル149m


2013-05-17-11:13
鉄橋の写真その1。


2013-05-17-11:14
鉄橋の写真その2。


2013-05-17-11:15
鉄橋を渡り終えたらすぐ四番目の長尾山第一トンネルだ。


2013-05-17-11:19
出口が見えてきた。長さは307m


2013-05-17-11:20
トンネルを抜けると川は左側になっていた。


2013-05-17-11:21
振り返ってみると川はこの先で左へカーブしているようだ。


2013-05-17-11:22
武田尾側から来るとここにもきっちり注意書きの看板がある。


2013-05-17-11:23
右側の山側にこんなドーム型の穴があった。
後で調べてみると、ダイナマイト爆発事故場所で
その時に亡くなった人の慰霊ドームだった。


2013-05-17-11:24~12:00
ここにベンチがあったので、昼食休憩とする。


2013-05-17-12:04~12:10
昼食も終わり枕木の道を再び武田尾方面へ。


2013-05-17-12:10
ここにはいろんな案内看板があり、訳がわからん。


2013-05-17-12:12
案内板があるところからすぐの橋を渡って
第五番目のトンネル、長尾山第二トンネル。


2013-05-17-12:16
五番目のトンネルを抜けたところ。147m


2013-05-17-12:18
いよいよ最後の、六番目トンネルの入口。長尾山第三トンネル。


2013-05-17-12:19
このトンネルの入り口には溝があり板を渡してある。


2013-05-17-12:21
六番目トンネルの出口。91m


2013-05-17-12:22
武田尾の駐車場が見えた。


2013-05-17-12:25
大阪の小学生が遠足に来ていた。


2013-05-17-12:26
この陸橋を渡れば、廃線跡も終わりになる。


2013-05-17-12:27
ここまでで廃線歩きは終了。


2013-05-17-12:28~12:38
ひたすらJR武田尾駅を目指す。


2013-05-17-12:38~12:45
武田尾駅到着。武田尾駅の模様。


今日の山歩きは、平坦路だったが結構楽しい、ハイキングだった。
季節を変えてまた是非歩いてみたいコースで堪能した一日であった。

当サイトに掲載の画像及び説明文などの無断転載はお断り致します。
Copy Right (C) 2010 653yamanet. All Rights Reserved



最新の画像もっと見る

コメントを投稿