![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/316cb73bcdc2e397ae806443a3b50889.jpg)
高校駅伝の日はわがチーム「ERCきんき」の忘年会の日であったので、高校女子のレースを観て、大阪に向かった。今年は大阪で合同ランをしてから、今年1年の走り納めの宴会。
京橋で落ち合い、ラングループとウォーキンググループに分かれる。風邪気味のため、ウォーキングで大阪城公園をウロウロ。
京都では寒かったが、大阪城はすみやかに腫れ上がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/847da3d96235cf505e792beb145856d4.jpg)
そのあと、京橋のおしゃれなイタ飯屋さんで打ち上げ宴会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/1ee9e2b2c96edd133f2e3e34759400c0.jpg)
今年は参加人数が少ないながらもいろんなランでの話題で盛り上がる。
私たちのチーム「ERCきんき」はいわゆるNETでのオフ会。
メンバーは近畿各府県と名古屋、北九州におり、各地の大会で合流して交流したり、メンバーごとの合同ランをか愛妻したりする。会費も規約もなく、ランを愛好するなら誰でも参加OKというグループだ。
有志で結成してから、もう10年になる。
中高年が多いが年末の忘年会だけは威勢がいい。
全員でカンパアーイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a7/4c46b822dfc63ac119ee05a79bac2869.jpg)
こんなおしゃれな料理が次々と出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/768679e0624fdc0646c22f45323c37d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/27ed9a949f05894910da054ab3d1f4c0.jpg)
宴ももりあがって、恒例の持ち寄り交換会。
みなさん。各地の名産や自分の思い入れのものを提供しじゃんけんなどでゲットするというのが恒例ですが、今年は会長から京都の元オリンピック選手のシューズが3足提供された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/32eb70e3b0b8f31027a8ccb0a436f589.jpg)
会長がある筋から入手したそうで、アミダくじでの争奪戦。
幸運にも1回足をいれただけで、使ってないおニューのシューズとキャップをゲットした。
各メーカーからランニンググッズが提供されているようで、その選手の足型にあわせてつくられているため、サイズはわからず、ベロにスペシャルタグがついている。スカイセンサーのような形状で実に軽い。
あわせて、キャップも。これも1回くらいしか頭に入れてないようなあたらしいもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/8f166fa58159c1589a635b0b9ad9ba5b.jpg)
>これは我が家の宝物にしよう。
来年はいい年になればと思う。
京橋で落ち合い、ラングループとウォーキンググループに分かれる。風邪気味のため、ウォーキングで大阪城公園をウロウロ。
京都では寒かったが、大阪城はすみやかに腫れ上がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/847da3d96235cf505e792beb145856d4.jpg)
そのあと、京橋のおしゃれなイタ飯屋さんで打ち上げ宴会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/1ee9e2b2c96edd133f2e3e34759400c0.jpg)
今年は参加人数が少ないながらもいろんなランでの話題で盛り上がる。
私たちのチーム「ERCきんき」はいわゆるNETでのオフ会。
メンバーは近畿各府県と名古屋、北九州におり、各地の大会で合流して交流したり、メンバーごとの合同ランをか愛妻したりする。会費も規約もなく、ランを愛好するなら誰でも参加OKというグループだ。
有志で結成してから、もう10年になる。
中高年が多いが年末の忘年会だけは威勢がいい。
全員でカンパアーイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a7/4c46b822dfc63ac119ee05a79bac2869.jpg)
こんなおしゃれな料理が次々と出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/768679e0624fdc0646c22f45323c37d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/27ed9a949f05894910da054ab3d1f4c0.jpg)
宴ももりあがって、恒例の持ち寄り交換会。
みなさん。各地の名産や自分の思い入れのものを提供しじゃんけんなどでゲットするというのが恒例ですが、今年は会長から京都の元オリンピック選手のシューズが3足提供された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/32eb70e3b0b8f31027a8ccb0a436f589.jpg)
会長がある筋から入手したそうで、アミダくじでの争奪戦。
幸運にも1回足をいれただけで、使ってないおニューのシューズとキャップをゲットした。
各メーカーからランニンググッズが提供されているようで、その選手の足型にあわせてつくられているため、サイズはわからず、ベロにスペシャルタグがついている。スカイセンサーのような形状で実に軽い。
あわせて、キャップも。これも1回くらいしか頭に入れてないようなあたらしいもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/8f166fa58159c1589a635b0b9ad9ba5b.jpg)
>これは我が家の宝物にしよう。
来年はいい年になればと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます