全国女子駅伝のエントリーが発表となった。
詳しくはNHKロードレースオンラインを見てほしい。
http://www3.nhk.or.jp/rr-live/race03/teamlist.html
十倉みゆき監督(立命大コーチ)によると「目標は1位 目標タイム2時間14分45秒。1区の流れが全体の要となる。前半から勢いよくエネルギッシュな展開ができるようなオーダーを組みたい。」と6連覇をめざす。
発表されたオーダーは
1区 小島 一恵 (立命館大) 5000m 15:36
2区 久馬 萌 (綾部高) 3000m 9:09
3区 廣田 麻衣 (蜂ヶ岡中) 3000m 9:33
4区 小崎 まり (ノーリツ) 10000m 32:03
5区 石橋 麻衣 (佛教大) 5000m 15:46
6区 伊藤 紋 (立命館宇治高)3000m 9:18
7区 久馬 悠 (綾部高) 3000m 9:12
8区 竹今 紗英 (蜂ヶ岡中) 3000m 9:45
9区 西原 加純 (佛教大) 5000m 15:32
控え 森 唯我(佛大) 、荒井 七瀬(立命館宇治高)、竹上 千咲(桂高)、吉川りつこ(蜂ヶ岡中)
私の予想とちょっと違っている。2区に久馬萌を持ってきて、1区の小島で上位陣にくらいつき、千本北大路からの下りを久馬萌の爆走で序盤から先行したい流れだ。
3区中学生の広田麻衣とて、鞍馬口から丸太町まではゆっくり下っているからスピードを上げれる。寺町丸太町までの残り1kmをどれだけのスピードをあげれるかだ。そして小崎まりにトップでつなぐ。5区に大学女子駅伝でも好調の佛大石橋で安定した独走。さらに折り返しからは高校駅伝で区間2位の伊藤紋、久馬悠とで7区の中学生につなぐ。久馬悠は妹の走りに刺激を受けて妹に負けない快走を見せてくれるに違いない。
そして過去最高の記録をめざす。
今年の女子駅伝は各区間ともエネルギッシュでスリリングな場面が拝めそうだ。
詳しくはNHKロードレースオンラインを見てほしい。
http://www3.nhk.or.jp/rr-live/race03/teamlist.html
十倉みゆき監督(立命大コーチ)によると「目標は1位 目標タイム2時間14分45秒。1区の流れが全体の要となる。前半から勢いよくエネルギッシュな展開ができるようなオーダーを組みたい。」と6連覇をめざす。
発表されたオーダーは
1区 小島 一恵 (立命館大) 5000m 15:36
2区 久馬 萌 (綾部高) 3000m 9:09
3区 廣田 麻衣 (蜂ヶ岡中) 3000m 9:33
4区 小崎 まり (ノーリツ) 10000m 32:03
5区 石橋 麻衣 (佛教大) 5000m 15:46
6区 伊藤 紋 (立命館宇治高)3000m 9:18
7区 久馬 悠 (綾部高) 3000m 9:12
8区 竹今 紗英 (蜂ヶ岡中) 3000m 9:45
9区 西原 加純 (佛教大) 5000m 15:32
控え 森 唯我(佛大) 、荒井 七瀬(立命館宇治高)、竹上 千咲(桂高)、吉川りつこ(蜂ヶ岡中)
私の予想とちょっと違っている。2区に久馬萌を持ってきて、1区の小島で上位陣にくらいつき、千本北大路からの下りを久馬萌の爆走で序盤から先行したい流れだ。
3区中学生の広田麻衣とて、鞍馬口から丸太町まではゆっくり下っているからスピードを上げれる。寺町丸太町までの残り1kmをどれだけのスピードをあげれるかだ。そして小崎まりにトップでつなぐ。5区に大学女子駅伝でも好調の佛大石橋で安定した独走。さらに折り返しからは高校駅伝で区間2位の伊藤紋、久馬悠とで7区の中学生につなぐ。久馬悠は妹の走りに刺激を受けて妹に負けない快走を見せてくれるに違いない。
そして過去最高の記録をめざす。
今年の女子駅伝は各区間ともエネルギッシュでスリリングな場面が拝めそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます