![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/1c17d22082be74ef6b6a8cbf45e1881b.jpg)
今日、10月中旬に開催される四万十川ウルトラマラソンの抽選結果の発表があった。
5月の下旬にエントリーして以来、心待ちにしていた。
ホームページでは今日結果の発表とのトピックスが出ていて、ランネットのMYページで今か今かと待っていた。
お昼休みにiPhoneで確認すると、残念。四万十川に見放された。
昨年、当選したが100kmの部1500人に対し、3倍以上の応募があったときく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/11e8f687181cc7a5a5d86bcee1f23044.jpg)
かつては、エントリーすると当選は当たり前で、ここ5年くらいで大きく様相が変わった。
今年は、野辺山、飛騨高山のウルトラでは関門に捕まり、四万十川で巻き返しをはかろうとさぐっていたが、これも
できずに終わる。今年はついてない年になった。
滑り止めに木曽三川ウルトラマラソンも考えたが、長島から岐阜羽島までの川沿い30kmの変化のない往復となるため、どうも人気がなさそうだ。
で、こちらはとりやめた。
5月の下旬にエントリーして以来、心待ちにしていた。
ホームページでは今日結果の発表とのトピックスが出ていて、ランネットのMYページで今か今かと待っていた。
お昼休みにiPhoneで確認すると、残念。四万十川に見放された。
昨年、当選したが100kmの部1500人に対し、3倍以上の応募があったときく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/11e8f687181cc7a5a5d86bcee1f23044.jpg)
かつては、エントリーすると当選は当たり前で、ここ5年くらいで大きく様相が変わった。
今年は、野辺山、飛騨高山のウルトラでは関門に捕まり、四万十川で巻き返しをはかろうとさぐっていたが、これも
できずに終わる。今年はついてない年になった。
滑り止めに木曽三川ウルトラマラソンも考えたが、長島から岐阜羽島までの川沿い30kmの変化のない往復となるため、どうも人気がなさそうだ。
で、こちらはとりやめた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます