旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

『想い出の車カタログⅡ』 三菱車いろいろ

2015年01月19日 | 想い出
二代目GTO
1970年発売のギャランGTOから「ギャラン」の名前を棄てて、1990年10月からの発売。フェラーリ似のスタイルでしたが もう24年を経過してしまいそろそろ旧車の仲間入り?

カタログの表紙


計器盤まわり


リヤスタイル 全幅は1,840mmで当時のスポーツカーの中で最幅広カー

控え目でシンプルなテールライトに好感を持ちましたが結局乗ることはできない車でした。

価格表 330万から400万円ひと昔前ながら結構な価格。姉妹車のシグマも並列に記載してあります


採寸図 上から


側面から


二代目エクリプス(1994年 - 2000年)
北米三菱自動車が生産して日本に輸入していたスパイダー



今では殆ど見られなくなりました


エンジン性能は流石にMITSUBISHI MOTORといえるもの


装備も一流

なのに、あまり町で見掛けることはなく 残念な車種でした

ランサーGSR
1973年の初代ランサーから数えて四代目。1991年の発売、このモデルから、スーパースポーツのランサーエボリューションが始まったとされる起源車






ランサーGSR・RS  ランサーGSRのスポーツバージョン






オプション

ニーパッド

スポーツメーター

エンブレム


三菱モータース得意のラリーで活躍した名車でした。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『想い出の車カタログ』 (選... | トップ | 『想い出の車カタログⅡ』 気... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

想い出」カテゴリの最新記事