・・・続き
奥入瀬渓流を車窓から楽しんで
雪が残る標高1040mの傘松峠を
青森中津軽郡西目屋村へ。
途中で出会った「城ヶ倉大橋」。
若者が車を止めて、
盛んに下を見ていたので
覘いてみたら、
わぉ~、高い!!
落ちたら大変!(笑)
さてさて本日のお宿へ。
本日のお宿は、
道の駅津軽白神。
まずは、併設の「ブナの里白神館」の
白神の湯を利用させていただいて、
汗をサッパリ流し、
途中で仕入れた惣菜で、まずは一杯!(笑)
旨い!
沁みわたります。
食後は、
TVのチャンネルをサーチして、
TVを見ながら、マッタリ。
流石にフルセグは無理でした。
妻は、しっかりデザート!
忘れません!(笑)
翌朝、
イイお天気で、
雪を頂いた白神山地がクッキリ!
定番の朝食をいただいたら、
8:30の開館と同時に
道の駅隣の白神山地ビジターセンターへ。
世界遺産白神山地ですが、
流石に散策している時間は無いので
ビジターセンターで、雰囲気だけでも。
白神山地は、
秋田県北西部と青森県南西部にまたがる
約13万haに及ぶ広大な山地帯の総称。
ここには人為の影響をほとんど受けていない
世界最大級の原生的なブナ林が分布し、
この中に多種多様な動植物が生息・自生するなど
貴重な生態系が保たれており、
1993年12月に世界遺産(自然遺産)に
登録されました。
このセンターは、
ブナの一生、ブナ林のしくみ、白神山地の生態系や、
人間の生活との関わりを学ぶミュージアム。
入館は無料ですが、
200円で映像体験ホールにおいて、
デジタルプロジェクターにより、
圧倒的な迫力と臨場感で
白神山地の四季を紹介し、
かけがえのない自然を次の世代へ
継承していくことの大切さを伝えます。
迫力の大画面でした。
撮影不可で、お見せ出来ないのが残念!
世界遺産の雰囲気を
ビジターセンターで味わって、
次に向かったのは、恐山。
ひたすら恐山のある
下北半島を目指します。
途中、時刻はお昼時。
オモウマイ店や哲ちゃんの充電にも出た
浅虫温泉鶴亀屋食堂でランチ。
下北半島まで来たので
名物の本まぐろ丼。
ただし、
選んだのはミニサイズ。
しかし、
コレでミニ!
オジちゃんに話を聞いたら、
丁度社長が不在で、本まぐろを
大サービスしてくれたようです。
頑張って食べました。
しかし暫く、
マグロは、いりません。(笑)
腹いっぱいになった処で、
先を急ぎます。
暫く走って、
恐山到着。
おっと、
長くなりました。
・・・続く
↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村
奥入瀬渓流を車窓から楽しんで
雪が残る標高1040mの傘松峠を
青森中津軽郡西目屋村へ。
途中で出会った「城ヶ倉大橋」。
若者が車を止めて、
盛んに下を見ていたので
覘いてみたら、
わぉ~、高い!!
落ちたら大変!(笑)
さてさて本日のお宿へ。
本日のお宿は、
道の駅津軽白神。
まずは、併設の「ブナの里白神館」の
白神の湯を利用させていただいて、
汗をサッパリ流し、
途中で仕入れた惣菜で、まずは一杯!(笑)
旨い!
沁みわたります。
食後は、
TVのチャンネルをサーチして、
TVを見ながら、マッタリ。
流石にフルセグは無理でした。
妻は、しっかりデザート!
忘れません!(笑)
翌朝、
イイお天気で、
雪を頂いた白神山地がクッキリ!
定番の朝食をいただいたら、
8:30の開館と同時に
道の駅隣の白神山地ビジターセンターへ。
世界遺産白神山地ですが、
流石に散策している時間は無いので
ビジターセンターで、雰囲気だけでも。
白神山地は、
秋田県北西部と青森県南西部にまたがる
約13万haに及ぶ広大な山地帯の総称。
ここには人為の影響をほとんど受けていない
世界最大級の原生的なブナ林が分布し、
この中に多種多様な動植物が生息・自生するなど
貴重な生態系が保たれており、
1993年12月に世界遺産(自然遺産)に
登録されました。
このセンターは、
ブナの一生、ブナ林のしくみ、白神山地の生態系や、
人間の生活との関わりを学ぶミュージアム。
入館は無料ですが、
200円で映像体験ホールにおいて、
デジタルプロジェクターにより、
圧倒的な迫力と臨場感で
白神山地の四季を紹介し、
かけがえのない自然を次の世代へ
継承していくことの大切さを伝えます。
迫力の大画面でした。
撮影不可で、お見せ出来ないのが残念!
世界遺産の雰囲気を
ビジターセンターで味わって、
次に向かったのは、恐山。
ひたすら恐山のある
下北半島を目指します。
途中、時刻はお昼時。
オモウマイ店や哲ちゃんの充電にも出た
浅虫温泉鶴亀屋食堂でランチ。
下北半島まで来たので
名物の本まぐろ丼。
ただし、
選んだのはミニサイズ。
しかし、
コレでミニ!
オジちゃんに話を聞いたら、
丁度社長が不在で、本まぐろを
大サービスしてくれたようです。
頑張って食べました。
しかし暫く、
マグロは、いりません。(笑)
腹いっぱいになった処で、
先を急ぎます。
暫く走って、
恐山到着。
おっと、
長くなりました。
・・・続く
↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村
しかも、本まぐろ!
私は、特にマグロ好きではありませんが、
好きな人は、たまらないでしょう!
暫く、マグロはいりません。(笑)
ダラハさんもおっしゃっていましたが、ほんとにかき氷みたい。
確かにあれを食べたら、しばらくマグロはいいかも。
あれがミニですから、大盛りとなったら
怖いです。(笑)
この食堂は私もテレビで観ましたよ。
いくらサービスと言われても、ちょっと躊躇しますね。
メグパパは喜んで食べるそうです😅
有名な橋なんですネ。
いやいや、凄まじい量です。
半端ありませんでした。
完食したら、オジサンが「えっ、全部喰ったの?」って
驚いてました。(笑)
下北半島は恐山、仏ヶ浦、尻屋埼灯台、大間など見どころがたくさんありますね!
移動がかなり大変で、本当は大間にも行って見たかったのですが、
時間が足りませんでした。