オッギーノのMyBase

ご訪問有難うございます。
趣味の家庭菜園・キャンピングカー・釣り等思いつくままに!

何でもランキング!

2024-02-20 12:12:12 | 日記
超~ 久々の何でもランキング。

本日は、
他国の言語から借用し、自国語と同じように
使われるようになった言葉を意味する「外来語」。
今回は、
実は外来語と知って驚く言葉を、ランキング!

さてさて、どんな言葉が出てくるか?
早速、スタート!

1位は「旦那」 言語:サンスクリット語

 妻が夫を呼ぶ時や商人が得意客を呼ぶ時
 などに使われる言葉。
 仏教における「布施」を意味する
 「dana(ダーナ)」を音写したものだそうです。

2位は「ポン酢」 言語:オランダ語

 かんきつ類の絞り汁を意味する言葉で、
 ダイダイのしぼり汁やブランデー・ラム酒などに
 果汁や砂糖などを加えた飲み物「pons(ポンス)」に
 日本語の「酢」をあてたものだそうです。

3位は「だるま」 言語:サンスクリット語

 禅宗の始祖となったインド出身の僧侶の名前
 として知られる言葉。
 その名はインドにおける宗教・思想上の重要概念で、
 「教え」や「法」を意味する「dharma(ダルマ)」
 に由来しているそうです。

4位以下は以下の通り。

4位 たばこ ポルトガル語
5位 奈落  サンスクリット語
6位 刹那  サンスクリット語
7位 金平糖 ポルトガル語
8位 サボる フランス語
9位 閻魔  サンスクリット語
10位 三昧  サンスクリット語

如何でしたか?
日本語に溶け込んでいる言葉が多数ありましたね。

あなたは、
外来語と知って驚いた言葉は、
ありましたか?

  ↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なかじ〜)
2024-02-20 20:42:49
改めて見てみると、サンスクリット語とあるのが多いので、インド由来の言葉が多いのですね。
こうやって、普段使っている言葉を調べてみると、おもしろいですね。
返信する
なかじ〜さんへ (オッギーノ)
2024-02-20 20:50:36
そうですネ、仏教由来の言葉なんですかネ!
こうなると、もう日本語でしょ。(笑)
返信する
Unknown (3丁目のhiro)
2024-02-20 22:47:55
サンスクリット語が語源の外来語はまったく知りませんでした。
漢字も違和感なく当てられていますね!
返信する
3丁目のhiroさんへ (オッギーノ)
2024-02-21 06:31:16
全く日本語として、馴染んでますよね。
日本語でいいでしょ!(笑)
返信する

コメントを投稿