・・・先日の続き。
草津温泉の朝は、爽やか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/8786b73c76b597a39f0d98db64be1d86.jpg)
何時もの様に朝風呂に向かいましたが、
皆さんお目覚めが早い様で、
温泉の入り口には、
下駄箱からあふれたスリッパが、一杯!
湯舟を覘いてみたら、
人・人・人!!
諦めて退散・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
女湯は、
そこまでは無かった様で、
妻は、朝風呂を堪能して満足そうでした。
バイキングの朝食を頂いて、
8時半、ホテルを出発!
本日最初の目的地は、軽井沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/55/636b1b0bdb918c74f68f332b89aa45bf.jpg)
初めての訪問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/761a63aa6567bd7c87b0c7a61c49ba05.jpg)
旧軽井沢銀座通りの
お洒落な街並を、小一時間、散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/d943f1d4b925f5b30deca75046eafe41.jpg)
教会でチョイと休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/ab5b0e5fedd864cb82c4d85bd05f89a1.jpg)
我家は仏教徒、
臨済宗南禅寺派ですが、お邪魔します。(笑)
そうそう、
教会で、お手洗いをお借りしましたが、
軽井沢は、トイレが有料。
無料トイレが、何カ所かしかありませんので
ご注意を!
有料トイレのあるビルで
見かけたこのショップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/dc64abba662f263ef59623446f8e1689.jpg)
妻の触手が、
敏感に動きます。
自分へのご褒美だと言って、
買ってましたが、何のご褒美なんだろう?(笑)
バスに戻り、軽井沢を後にして
次に向かったのは、コチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/fe610f4a82bf7b749dc27b44af74fa21.jpg)
峠の釜めし「おぎのや」。
店名に、
親近感を感じます。(笑)
早めのランチをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/4cfb6fb7af47bc32abbf53b5b3121e30.jpg)
かなりのボリュームで、
妻は、半分でギブアップ。
私は完食しましたが、腹一杯!
大変美味しかったです。
食べ終わった器は、
持って帰れるそうですが、
荷物になるんで、置いてきました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/238061a1f1851481eb15b40f7203584e.jpg)
満足!(笑)
バスを走らせ、
次に向かったのは、長瀞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/91647a463500c80879c0dffaa776d8e0.jpg)
秩父長瀞ライン下り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/493c5cf449cb721335fb4ba282790a31.jpg)
約20分の川下りです。
救命胴衣を着け、
2艘に分かれて、いざ出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/533941906a6dc125a1bc3a407df57537.jpg)
途中、川鵜がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/88b964e1a3593c9b49472ea8a3bae008.jpg)
鉄橋の下をくぐり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/3eeb9f24ca62e700ba2b34fb32c4a9c9.jpg)
いくつかの瀬を、通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/1086e69a23710e2e7d3df56f73fea7c1.jpg)
1~2箇所、難所があって
用意してあるビニールシートを
引っ張り上げて、しぶき除け!
しぶきが、船にも入り込んで
船底は、水浸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/01/416b3e53927685ef09ee70ea591e21cf.jpg)
私は一番前で、
水が入り込むのが見え、
素早く足を持ち上げたんで、
濡れずに済みました。(笑)
水量の多い時は、
下着まで、びしょ濡れになる人も
いるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/9d397048686bc275b6491a8585dc2b5a.jpg)
無事到着!
楽しいひと時でした。
これにて、
ツアーの日程、すべて終了。
バスに乗り込み、
一路羽田空港へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/86912452bf642372b444e6ca7160cddf.jpg)
途中、若干の渋滞がありましたが、
ほぼ予定通り、空港到着。
本日のバス走行距離、約260km。
添乗員さんが、
搭乗手続きまで、お手伝いしてくださって
無事にチェックイン完了!
お若い添乗員さんだなと思っていたら、
添乗員になってまだ3カ月、
初めての北関東だったそうでしたが、
そつなくこなされてました。
大変お世話になりました、
楽しい3日間でした。
羽田空港で、早めの夕食。
見かけたうどん屋さんで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/49a153e67949c580cd81ec4489a1e9dd.jpg)
はい、
私は、定番メニュー!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/f7ec8088cc0b39b7a43cf1ca2f7bbaf2.jpg)
う~ン、
やはり九州の醤油が恋しい。
羽田空港の一番端っこの搭乗口から
19時半、テイクオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/01/807a478ddb0821170f6177372278875d.jpg)
21時半、
無事に佐賀に、帰って来ました。
16日 自宅⇒空港 約 16km
16日 佐賀⇒羽田 約 910km
16日 1日目バス 約 200km【鬼怒川温泉泊】
17日 2日目バス 約 200km【草津温泉泊】
18日 3日目バス 約 260km
18日 羽田⇒佐賀 約 910km
18日 空港⇒自宅 約 16km
総移動距離 約2512km
東京から、
埼玉・栃木・群馬と
北関東を中心に、走り回りました。
ツアー旅行は、
自分で運転せずに、アチコチ連れて行ってもらえて
料金も安い。
自分の都合通りにはいきませんが、
これはこれで、ありかな。
また行きましょう!
しかし、
バスツアーも少々疲れた、歳か!(笑)
長々とお付き合いいただき、
有難うございました。
↓ ポチッっとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
にほんブログ村
草津温泉の朝は、爽やか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/8786b73c76b597a39f0d98db64be1d86.jpg)
何時もの様に朝風呂に向かいましたが、
皆さんお目覚めが早い様で、
温泉の入り口には、
下駄箱からあふれたスリッパが、一杯!
湯舟を覘いてみたら、
人・人・人!!
諦めて退散・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
女湯は、
そこまでは無かった様で、
妻は、朝風呂を堪能して満足そうでした。
バイキングの朝食を頂いて、
8時半、ホテルを出発!
本日最初の目的地は、軽井沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/55/636b1b0bdb918c74f68f332b89aa45bf.jpg)
初めての訪問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/761a63aa6567bd7c87b0c7a61c49ba05.jpg)
旧軽井沢銀座通りの
お洒落な街並を、小一時間、散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/d943f1d4b925f5b30deca75046eafe41.jpg)
教会でチョイと休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/ab5b0e5fedd864cb82c4d85bd05f89a1.jpg)
我家は仏教徒、
臨済宗南禅寺派ですが、お邪魔します。(笑)
そうそう、
教会で、お手洗いをお借りしましたが、
軽井沢は、トイレが有料。
無料トイレが、何カ所かしかありませんので
ご注意を!
有料トイレのあるビルで
見かけたこのショップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/dc64abba662f263ef59623446f8e1689.jpg)
妻の触手が、
敏感に動きます。
自分へのご褒美だと言って、
買ってましたが、何のご褒美なんだろう?(笑)
バスに戻り、軽井沢を後にして
次に向かったのは、コチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/fe610f4a82bf7b749dc27b44af74fa21.jpg)
峠の釜めし「おぎのや」。
店名に、
親近感を感じます。(笑)
早めのランチをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/4cfb6fb7af47bc32abbf53b5b3121e30.jpg)
かなりのボリュームで、
妻は、半分でギブアップ。
私は完食しましたが、腹一杯!
大変美味しかったです。
食べ終わった器は、
持って帰れるそうですが、
荷物になるんで、置いてきました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/238061a1f1851481eb15b40f7203584e.jpg)
満足!(笑)
バスを走らせ、
次に向かったのは、長瀞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/91647a463500c80879c0dffaa776d8e0.jpg)
秩父長瀞ライン下り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/493c5cf449cb721335fb4ba282790a31.jpg)
約20分の川下りです。
救命胴衣を着け、
2艘に分かれて、いざ出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/533941906a6dc125a1bc3a407df57537.jpg)
途中、川鵜がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/88b964e1a3593c9b49472ea8a3bae008.jpg)
鉄橋の下をくぐり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/3eeb9f24ca62e700ba2b34fb32c4a9c9.jpg)
いくつかの瀬を、通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/1086e69a23710e2e7d3df56f73fea7c1.jpg)
1~2箇所、難所があって
用意してあるビニールシートを
引っ張り上げて、しぶき除け!
しぶきが、船にも入り込んで
船底は、水浸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/01/416b3e53927685ef09ee70ea591e21cf.jpg)
私は一番前で、
水が入り込むのが見え、
素早く足を持ち上げたんで、
濡れずに済みました。(笑)
水量の多い時は、
下着まで、びしょ濡れになる人も
いるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/9d397048686bc275b6491a8585dc2b5a.jpg)
無事到着!
楽しいひと時でした。
これにて、
ツアーの日程、すべて終了。
バスに乗り込み、
一路羽田空港へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/86912452bf642372b444e6ca7160cddf.jpg)
途中、若干の渋滞がありましたが、
ほぼ予定通り、空港到着。
本日のバス走行距離、約260km。
添乗員さんが、
搭乗手続きまで、お手伝いしてくださって
無事にチェックイン完了!
お若い添乗員さんだなと思っていたら、
添乗員になってまだ3カ月、
初めての北関東だったそうでしたが、
そつなくこなされてました。
大変お世話になりました、
楽しい3日間でした。
羽田空港で、早めの夕食。
見かけたうどん屋さんで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/49a153e67949c580cd81ec4489a1e9dd.jpg)
はい、
私は、定番メニュー!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/f7ec8088cc0b39b7a43cf1ca2f7bbaf2.jpg)
う~ン、
やはり九州の醤油が恋しい。
羽田空港の一番端っこの搭乗口から
19時半、テイクオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/01/807a478ddb0821170f6177372278875d.jpg)
21時半、
無事に佐賀に、帰って来ました。
16日 自宅⇒空港 約 16km
16日 佐賀⇒羽田 約 910km
16日 1日目バス 約 200km【鬼怒川温泉泊】
17日 2日目バス 約 200km【草津温泉泊】
18日 3日目バス 約 260km
18日 羽田⇒佐賀 約 910km
18日 空港⇒自宅 約 16km
総移動距離 約2512km
東京から、
埼玉・栃木・群馬と
北関東を中心に、走り回りました。
ツアー旅行は、
自分で運転せずに、アチコチ連れて行ってもらえて
料金も安い。
自分の都合通りにはいきませんが、
これはこれで、ありかな。
また行きましょう!
しかし、
バスツアーも少々疲れた、歳か!(笑)
長々とお付き合いいただき、
有難うございました。
↓ ポチッっとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ](http://lifestyle.blogmura.com/identity_over60/img/identity_over6088_31.gif)
釜めし屋さんの名前には、思わず笑ってしまいました。
確かに親近感を覚えますね。
軽井沢のトイレが有料というのは、知りませんでした!
たくさんの方が来られるので、維持管理のためなんでしょうか。
ツアー旅行のブログは初めてだったと思いますが、今回の旅のブログもとても楽しかったです。
また、どこか計画されているのかな。
沢山観光客が来て、汚れるんでしょうね。
トイレはきれいに使いましょう!(笑)
そうですネ、また行きたいと思います。
行きたいところは元気なうちに出かけておかないと後悔しますね!
はい、行けるうちに、行っておきたいと思っています。
明日はゆっくり旅行の話を聞かせてくださいね。楽しみにしていま〜す‼️
朝6時前なのに!(笑)
またお邪魔します、お世話になります。