EVENING TRIPPER

パーソナリティ 小島愛&久世良輔  月曜日~木曜日 16:55~19:00

gibijo toripper

2009年12月17日 | 久世 良輔
12月12日発刊された岐阜美少女図鑑第二号

今週1週間、岐阜美少女図鑑のモデル「gibijo」達が

日替わりで生出演してくれました

最終日の今日来てくれたのは、
井上莉沙さん、和田 佐也香さん

みなさん応援してあげましょう!!

テーマ

2009年12月17日 | 久世 良輔
さぶ~~~~~い


風邪にも交通にも気をつけなくちゃいけないですねぇ~




今日のEVENING TRIPPERメッセージテーマは……



『まくらの高さと目の大きさの関係!』

です☆


数年前に仮説を立てて、大いに盛り上がったテーマの第2弾!



みなさんの、まくらの高さと、目の大きさを教えて下さい!



ちなみに僕は、まくらは高い派!
目はご存知の通り小さいです!


et@radio-80.com





ギビジョは今日が最終回☆

西美濃産業観光ツアー 「中日本氷糖」 編

2009年12月17日 | 小島 愛
 「Radio80パーソナリティと行く 感動ステーションの旅 西美濃産業観光ツアー」改めて写真とレポをお届けしましょう!!!

 先ずは第一弾です!!!

 私が担当したのはこのツアーの最終回!
 1回目の西村知穂ちゃんは「芭蕉さん」に!
 2回目の小倉理恵ちゃんは「スッチー??(笑)」に!
 あたしへのリクエストはいつも火曜日に着て放送している「和服」で・・・ということだったので、最近お気に入りの黒地に白桃色の花が描かれた「御着物」で参りました!



 生憎のお天気にも関わらず沢山の皆様にご参加戴き誠に有難う…などとご挨拶!今回の旅のテーマは「西美濃の食の産業と自然にふれる」ですなどとご紹介!


 あたしが住んでた大垣・養老も含む「西美濃地方」はいくつかの産業があります。
 で、今回のバスツアーでは「食」に絞って大人の社会見学をするわけです。
 楽しそうでしょ^^v

 まず訪れたのは「中日本氷糖㈱南濃工場」まずは資料館から見せて頂きました!

 大変貴重な昔の道具や、砂糖の結晶など、ここまでの資料館はなかなかありませんよ!と岐阜経済大学の竹内教授も太鼓判の資料館でした。流石「明治28年」からの歴史!!!

 そして工場見学!立派な工場です!流石「自然結晶のロック氷糖 マーケットシェア70%」のメーカーです!!!

 40℃以上もある中で一生懸命“氷”砂糖を作っていらっしゃる。“氷”と言えどあっついあっつい。。。


 オミヤ付き!!!氷砂糖を戴きました^^

 カロリーは「1g=4キロカロリー」
 砂糖は、ごはんやパンなどと同じ炭水化物なので、カロリーも同じ。
 砂糖もお米も、最終的に「ブドウ糖」に消化されて、脳や体のエネルギー源となるのです!だから上手に摂取していかねば、脳が動いてくれない!!!
 しっかりお勉強も致しました^^v


 そして本日、この「氷砂糖」をお料理に使いました。!
「氷砂糖」を煮物に使うのが良いと教えて戴いたので・・・


 「トマトスープ」の中へ2個ほどコロンと投入^^
 まろやかな甘みをご提供!すばらしき調味料です!!!

 「馬印」ブランドとして有名な「中日本氷糖」の氷砂糖。これからも愛用させて戴きたいと思います☆


 バスツアーはまだまだつづく・・・・・。