毎月第一日曜日は中津川「六斎市」!!!
ではてくてく中津川「六斎市のお土産話」をお伝えしましょう!!!
朝現場に入るなり控え室には大量の五平餅がお出迎え!「おふくろ」さんの五平餅です☆
やっぱり中津川の五平餅は最高です!!「おふくろ」さん!ご馳走様でした☆
これで元気を戴き、いざトークショーへ!!!
トークショーはイブトリから久世さん、あたし、モニバからちほちゃん、パワカンから地元っこ志津君という今までにあまりなかった組み合わせでお届け!
岐阜FMの中津川広報部長「久世部長」と中津川の楽しい仲間のトークに、ちほちゃんが駄洒落で絡み、あたしはその駄洒落を放置プレーするというドエスキャラ!?で挑んだ現場でした。
写真は「
道の駅きりら坂下 駅長日記」から拝借!事細やかに、三尾さんがいかに大変な冷や汗をかいたのかが書いてあるので是非御覧下さいませ!!!
そしてトークショーの後、久世さんとちほちゃんは「子育て座談会」に出席するとのことだったので、スタッフとあたしだけ抜け駆けして・・・・・。
まずは「ときわ食堂」で腹ごしらえ!!昔ながらの「おうどんやさん」で、店内はやさしいだしのかほりが充満!こりゃ期待大!と「中華そば」を注文。
はい。文句無しに想像通りの期待通りの中華そば!この味を求めてたんですよってな味!
庶民的であったかい。最高でした。
六斎市は大盛況で、各店舗売り切れ続出!!!
道の駅のブースは殆どが売り切れ状態でございました!!!
「
きりら坂下」の「太巻き3兄弟」!
あたしは「みさか巻き」を戴きましたが、ボリューム大で紅しょうががよきアクセントになって本当に美味しい!!!
「
五木のやかた かわうえ」のブースはコチラ!!!
「あじめコショウおかき」!絶対買いの一品!でもあたしが行った時には売り切れだったので、五木のやかたまで買いに行かなくっちゃ!!!!!
そしてもう一品!
駅長曰く「いちごの志津君」!?いやいや「いちごのしずく」!
最高のバランスです!この水まんじゅう!「水まんじゅう」が名物の大垣で育ったあたしもコレ、まぢにはまりました!!!
そして「
道の駅 花街道 付知」では・・・。
「大山せんべい」!!やさしいのです。とにかくやさしい味がするのです。こちらも行った時には売り切れ(涙)
(各写真、拝借してしまいました。。。ご無礼。。。)
各ブース、欲しいと思ったときが買いなのです!!!次回からは朝一でお買い物をすることにします!!!
リスナーさんからのお土産も紹介しときましょう!
きりら坂下の「そばラスク」!国体仕様になってて、ミナモもカワイイ!「あなたのそばにいたい」というキャッチフレーズもナイス西村☆
こちらは「川上屋」さんの「六斎餅」
ゆるきゃら「ろくちゃん」も素敵に微笑むお上品な甘さのお餅も戴きました!
そして中津川の我らのBOSSからは
「ウエストンココアセット」!かわいいキャラのマグカップ付き☆暖まりたいときにいただきます☆
こちらにも行って来ました!「ヨアケマエストリートライブ」へ!!
今回から六斎市のレギュラーで志津君がプロデュースしていく路上ライブ!
アコースティック仕様の「THE Canadian club」はなかなか見られない♪
ほんわかしたムードで志津君のまろやかな声が響く!
次回も楽しみです♪
いつかイブトリバンドも出演させていただこう(笑)
っと、六斎市レポ其の壱はここまで!
「ひらまつ」での四方山話は次回へ...