EVENING TRIPPER

パーソナリティ 小島愛&久世良輔  月曜日~木曜日 16:55~19:00

私のライバル

2014年01月21日 | 小島 愛
薩長同盟。
受験生の皆さんはきっちり頭に入っているでしょう。
坂本龍馬らの仲介により、薩摩と長州が同盟を結んだ日。
よって今日は「ライバルが手を結ぶ日」なんだそうだ。

なので今日は「私のライバル」というテーマで行きましょう。

でも、私は昔から人は人。「世界にひとつだけの花」精神で育てられたからなのか、敵対視することをしてこなかったきがするけど、好きな人を友達に取られたことあったなぁ(笑)

これ、ライバルだね。

同じ志望校を目指す同級生!
友達。
恋敵。

あと、ちょっと意味合い違うけど、風邪菌、ノロウィルス、ニキビ、しみ、しわ、脂肪、、、。体にいる敵もありで(笑)


皆さんのメールまってまーす。

et@radio-80.com





○○したら○○しよう

2014年01月20日 | 小島 愛
だんだん空が暗くなってきました。
大垣は少し雨が降ってます。

さて今日のテーマは、「○○したら○○しよう。」

勉強したら、ゲームしよう。
家事終わったら、おやつ食べよう。
仕事終わったら、ビール飲もう。
500円貯金たまったら、旅行へ行こう。

などなど。

頑張った自分にはご褒美を!

そして「愛の説教部屋」レギュラー化!
今日も6時半頃からやります。

では、本日もイブトリお付きあいよろしう。

et@radio-80.com

冬のお菓子特集

2014年01月16日 | てくてく中津川

てくてく岐阜あるき。木曜日は中津川。

今月は、久世に代わって、生粋の中津川人、

「gifu power countdown 30」の

志津くんが、インタビューをしてくれます。

今回は、「冬のお菓子特集」と題して、

中津川のおいしいお菓子を

中津川市観光課の林 美帆さんと、

にぎわい特産館の鈴木 とも子さんに

お話しを伺いました。

 

 

・中津川にはこの時期、

 干し柿と栗きんとんのお菓子や

 栗まんじゅう、栗きんつばなど、

 いろんなお菓子があります。

 ↑ ↑ どれも美味しそう……。

↑ ↑ 干し柿と栗きんとんのお菓子

   まさか1人で食べてしまうなんて……!

 

・にぎわい特産館で販売している、

 冬にぴったりなお菓子は、おいも系。

 ↑ ↑ これは、その名も「べら」

   妖怪じゃありません、いもけんぴです。 

↑ ↑ 食べてばかりですよ。

↑ ↑ 「日本で一番高い落花生かも」、

   などといわれる、中津川市西山産。

   250g、1250円。

   高級品であることは間違いない。

・1/30(木)放送の

 てくてく岐阜あるき、中津川では

 バレンタイン商品を放送予定ですので、お楽しみに。

・今回のテーマのお菓子とは少し違いますが、

 中津川ではシクラメンの栽培が盛んで、

 去年12月に名古屋市の栄の中日ビルで開かれた

 「中津川市 冬の観光・物産展」では

 目玉商品として人気でした。

 中津川にお立ち寄りの際には、

 シクラメンも、ぜひ。


テーマ「気をつけていること」

2014年01月16日 | 久世良輔
今日のテーマは!



「気をつけていること」


風邪が流行っているので、手洗いうがい、マスクの着用!


冬の道は急発進、急ブレーキをしない!


忘れ物に気を付ける!


人によって態度を変えない!



などなど、et@radio-80.com で待ってます(^-^)/



ゲストは「USAGI」!

こちらもメッセージは et@radio-80.com まで!

つなげてイケナイ昔話

2014年01月15日 | 久世良輔

悪ノリでアレンジ 昔話 このコーナーは、


定番の昔話のストーリーの 一部を抜き出し、


ノリで自由にアレンジ そのセンスを競おうというもの
今回取り上げる昔話は…




「舌切雀(したきりすずめ)」2回目!!



2回目にアレンジしてもらうのは




「おばあさんに怒られた雀は、


家を飛び出してしまいます。


おじいさんは、心配して雀を探し、森で無事再会。


雀は自分の巣でおじいさんをおもてなししました。


そろそろおじいさんが帰ろうとすると、


雀は何やらお土産を持ってきました。


そのお土産は、●●● 何だった?



応募はメールで


et@radioー80.comまで





岐阜美少女図鑑ドレス撮影会

2014年01月15日 | インフォメーション
今日は、岐阜市にある結婚式場
「ザ・グランフレ・ハウス」から
プランナーの吉安真貴さんと、
岐阜美少女図鑑モデルの水木杏花さんに、
スタジオにお越しいただきました。


来月、岐美女を被写体とした撮影会が
「ザ・グランフレ・ハウス」で行われます。

今回の撮影会は、
1月6日から先着60名様の一般募集をかけて
午前と午後の2部制各30名ずつの撮影会となっています。

午前と午後で岐美女が3名ずつ華やかなドレスを着用し、
実際の結婚式をシュチュエーションとした、
岐美女モデルによる撮影会です。

今回スタジオにお越しいただいた水木安花さんは
午前の部に出演します。



2月9日(日)
場所:「ザ・グランフレ・ハウス」岐阜市大菅北5-6
定員:2部制で
   午前の部 30名 10~12時(受付開始9時30分~)
   午後の部 30名 午後1時30分~3時30分(受付開始午後1時~)

参加費:\2,000(1ドリンク付き)
参加方法:お近くの三星カメラ店頭にて、参加費をお支払いして受付完了。
(※午前は定員に達しました。午後のみまだ若干の空きがあります)


詳しくは 岐阜美少女図鑑HPをご覧ください。

好きな四字熟語

2014年01月14日 | 小島 愛
「高級焼肉」が大好きな小島です!

さあ今日のテーマは、好きな四字熟語!

「猪突猛進」だった若かりしころ。今は「温厚篤実」で有りたいと思ってます。

「海外旅行」も「温泉旅行」も好き!

真面目なのから、おふざけまで、皆さんの好きな四字熟語を教えて下さいませ。

では、「安居楽業」で安らかに!?楽しくイブトリスタートしまーす。

et@radio-80.com

二十歳の自分に言いたいこと

2014年01月13日 | 小島 愛
あと数年で、2回目の成人式を迎える小島です。

ごきげんやう。

写真は、Facebookのカバーにしたシロモノ。

寒中見舞いとは、別ショットです。

また、ホイホイ掲載していきます。

さあ、今日は「二十歳の自分に言いたいこと!」

成人式。

皆さんも二十歳の自分に、もの申しましょう。

私は、もう少し酒呑めるように訓練しとけ!

顔に似合わず酒が弱いから。。。


二十歳、まだまだ先な学生も、2回目の成人式も超えた貴方も!


説教部屋、提供付き!レギュラー化、続行中!6時半からのムチ入れとなりますので、それまでにメール下さいませ。


では、今日も宜しくお願い致します!

et@radio-80.com

#et80