EVENING TRIPPER

パーソナリティ 小島愛&久世良輔  月曜日~木曜日 16:55~19:00

クリスタルパーク恵那スケート場

2014年11月24日 | プレゼント

11月30日(日)にオープンする

クリスタルパーク恵那スケート場

400mスピードリンクと、

60m×30mの中央リンクのあるとても広いスケート場です!

12月13日(土)、27日(土)、来年1月10日(土)、17日(土)の

午前と午後の2回 先着50名に初心者無料スケート教室を開催。

その他にもフィギュアスケート教室やカーリング教室も行います

また、11月30日(日)はオープンイベントとして、滑走料が無料

12月7日(日)も開業記念として、滑走料が無料です

 

クリスタルパーク恵那スケート場からプレゼント

無料滑走券をペア 5名様にご用意しました

ご希望の方は、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記し、

「無料滑走券 希望」と書いて、

エフエム岐阜 イブニングトリッパー

メールアドレス et@radio-80.com    

までご応募お待ちしています!


オーヴォ!私、こんなん出来ます!

2014年11月24日 | 小島 愛


三連休の皆様も多いのでは?

今日もイブトリお付き合いよろしう。

さ、先日、シルク・ドゥ・ソレイユの「オーヴォ」を見てきました!

レポートは番組内でお話いたします!

そこで、今日のテーマは
「私、こんなん出来ます!」

サーカスばりの超人的な技を持ってる方!

この時期ご近所の皆さんから白菜を大量に頂くけど、こんな美味しい料理ができる!

10キロを○○分で走れる!

等々。皆さんの特技、こんなことできちゃうメール待ってます!

私、小島がこれはすごいやん!と思った方にはオーヴォ賞として、グッズをプレゼント!

沢山の自慢、お待ちしてます。


et@radio-80.com

長多喜

2014年11月20日 | てくてく中津川

今回は、中津川駅から車でおよそ5分なのに、小旅行気分が味わえる、

古民家の宿「長多喜」へ行ってきました。

鳥のさえずりが聞こえる、静かで景色のいい素敵な場所です。

8棟の古民家の離れがあるんですが、今回は、全部栗材でできている栗の間。

400年前(江戸初期)くらいの建物なんだそう。

囲炉裏もあって、いい雰囲気。

ここで、長多喜の吉田信助さんにお話を聞いてきました。

8棟ある古民家のうち、宿泊できるのが6棟。

宿泊料は、15,000円にサービス料・税金。(食事付き)

吉田さん曰く、「空間のありすぎる家だけど、暖房もあるし、かえってあったかく感じるのでは?」

家の中から外を見ると、四季折々の景色が広がっていたら・・・

心もあたたかくなりそうですね。

秋にはこの緑が真っ赤に染まります!!絶景!!

さらに落ち葉もじゅうたんのようになって、とってもキレイです。

 

そして、吉田さんの作る料理も魅力!

宿泊はもちろん、食事だけでも古民家でいただくことができます。(要予約)

懐石料理、茶懐石くずしなどから「中津川どり」と「トマト」を使った「とりトマ丼」まで

予算に合わせて食事が楽しめます。

初秋はこんな感じでした。

晩秋から冬にかけては根のもの(自然薯など)がいただけるようです。

取材を行ったこの日は、特別な「とりトマ丼」をいただいてきました。

その名も「中津川 松茸・飛騨牛・とりトマ丼」!

とりトマ丼に松茸や飛騨牛など、いろんな食材がのった、豪華などんぶりでした。

これは今年、東京で行われた「2014全国ご当地どんぶり選手権」に出場し、

見事、本選進出を勝ち取ったどんぶり。

本選は来年1月9日~18日。

「ふるさと祭り東京2015 第6回全国ご当地どんぶり選手権」で、

10日間の熱い戦いを繰り広げます。

 

 

~中津川情報はこちらをチェック~

中津川観光協会 HP
恵那山ねっと HP

 

~今回の収録場所は~

中津川の古民家の宿【夜がらす山荘 長多喜】HP

 


★ガトーロマンティーク★

2014年11月20日 | アクアウォーク
こんばんは!
GO!GO!アクアウォーク大垣 ナビゲーターの井上麻衣です^^♪

今日は、1階にあるレディースファッションのお店、
ガトーロマンティークをご紹介しました!

お話を伺ったのは、店長の田中尚さんです☆★

ガトーロマンティークは、
女性らしさにトレンドをプラスした、
ベーシックアイテムからパーティースタイルまでを展開した
いつでも輝いていたい女性のためのワードローブストア。

そんなお店の中で
田中店長の、この時期オススメアイテムは・・・
ロングカーディガンと、ミモレ丈スカート!!

ロングカーディガンは、膝くらいまであるながーいカーディガン♪
1枚あると、さっと羽織ってコートがわりにもなるし、
お尻とか太もものあたりまで隠れるので、体型カバーにも!
これは嬉しい(*^O^*)

そしてもうひとつ、ミモレ丈スカートですが
ガトーロマンティークには柄も形もさまざまなものが揃ってます!!
チェック、迷彩、ストライプ・・・
チュールスカート、ニット、とにかくいっぱい!
しかも主張しすぎない柄で、挑戦しやすい!

明日からはアウターフェアでアウターがお得に買えちゃいます♪
ぜひお出かけくださーい☆

来週も、アクアウォーク大垣の専門店をご紹介します!
お楽しみに~♪♪

今日のゆっきゅ

2014年11月19日 | 大矢祐希

毎週水曜の18:10~15分間は、

名古屋と東京で活動する、大矢祐希さんと一緒にお送りしていきます。

 

「教えて!久世先生」のコーナーでは、

子どもの頃に詠んだ、短歌を発表。

乗馬をしているゆっきゅならではの視点で詠まれている、

とっても上手な短歌でした!

 

今月のパワープレイになっている「輝く未来のために」は、

豪華制作陣のもとでできた楽曲です。是非聞いてください。

全国のCDショップ、オンラインショップで発売中です。

<協力店>

タワーレコード美濃店/新星堂カラフルタウン岐阜店/

HMV各務原店/メディアステーションBIG岐阜店

 

大矢祐希さんに聞きたいことなど、どんなことでもいいのでメッセージ下さいね。

 et@radio-80.com 

 

大矢祐希について詳しくはブログをチェック


大人とは

2014年11月17日 | 小島 愛


携帯ゲーム。
あれこれ手をだしておりますが
現在友人一同はまっているのが
「モンスターストライク」
遂に課金に手をだしてしまいました。

今日のテーマ。
「大人とは」
携帯ゲームに好きに課金出来る人(笑)

皆さんの考える大人とは?


説教部屋もありますよ!

et@radio-80.com

丸八葬祭 恵那ホール

2014年11月13日 | てくてく中津川

今回は葬儀についてピックアップ。

やはり生前はあまり触れたくないなということかもしれませんが、

誰にでも起こり得る大切なことでもあります。

だからこそ、いざという時に困らないよう、今のうちにいろいろ知っておく必要があるのではないでしょうか。

丸八葬祭 恵那ホールの館長・坂田享子さんにお話を伺ってきました。

■葬儀に参列することに。

  「香典はいくらつつんだらいいの?」

  「宗派の違う葬式で、何をもっていったらいいかわからない・・・」

 葬儀を出す側になり・・・

  「まずは何をすればいいの?」「いくらかかるの?」

 子供に迷惑をかけたくないから、自分の最期は自分で決める。

  「自分の葬儀はこうしたい」

 など、葬儀にまつわることは、何でも丁寧に答えてくれます。

 しっかりプライバシーも守ってくれますので、気軽に電話でご相談下さい。

  <お葬式相談ダイアル> 0120-08-1212 (10時~17時 火曜休み)

 

■5周年感謝祭「恵那ホール祭」開催。

 日時:11月16日(日)9時~15時

 場所:葬儀会館 恵那ホール

 内容:・仏衣試着&お棺体験遺影写真撮影など、この機会でしか体験できないようなこと。

     ・焼き立てパン、焼きそば、お茶、地元野菜の販売や、占いなど。

     ・お墓の相談コーナー    などなど。

 

生前の元気な今だからこそ、この機会に知識を身に付けておきましょう。

詳しくは、【丸八葬祭 恵那ホール】HPをチェック!

 

 

~中津川情報はこちらをチェック~

中津川観光協会 HP
恵那山ねっと HP

 

~今回の収録場所は~

中津川の古民家の宿【夜がらす山荘 長多喜】HP