有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

照明設備工事

2023年11月16日 | 黒木居宅での出来事

昨日は工事で1日でした。

ネット回線のランコードの入れ替え、増設工事

床面から電源とランケーブルの配線(床下からの配線)

照明の追加工事

照明のスイッチ類工事と裏側で配電盤へのブレーカー増設

9時30分から始まり16時終了でした。

照明は当たり前ですがLED照明で明るいです。目が痛い・・・。今までの蛍光管とは違いますわ。それとネット環境ですが、ルーター→ハブ→ハブの分岐でネットの差し込み口が21個となりましたが、必要なのは6個。他の事業所も使用できるように増設しました。

速度は若干遅くなりましたが、我慢できるレベルです。

それと並行して、ネットの速度が急に落ちた問題で、宮崎電子さんエンジニアさんに来てもらって見てもらったら、ゲートウェアなるものが、ウィルス対策で入れてあるんですが、これが時々悪さするそうで、再起動が必要だったということでした。今回は無料ですが・・・次回からは有料となるそうで、まーーーどこもかしこもですわ。

入れといて、メンテナンスと称して・・・騙されんぞ!

さて、工事は今日も続くで今日はサーバーの入れ替えになります。サーバーの容量が限界に近づいたそうで、サーバーの入れ替えをすることになりました。ちなみにですが、サーバーのバックアップはクラウドとバッファローの何とかにミラー書してるそうです。(落雷対策)

システム的には、自宅でもネット環境が有れば仕事が出要る様にしてます。

ちょっとややこしい形なんですが、ネットでサーバーに入りサーバーのバックアップをクラウドにしてる感じですかね?確か。

午後に訪問が出来れば訪問をして、サーバーの入れ替えが夕方ですから備えたいと思ってます。午前中は掃除と机の移動等に時間を使いそうです。

今日は曇り日で夕方から雨予報。明日も雨となってます。日に日に寒くなり、半袖の私もチョッキを着て寒さ対策してます!風邪ひかない様に(プール熱ですか)温かくして寝ましょうね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福祉フェア | トップ | 今日は研修 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2023-11-16 07:31:24
毎日お疲れさまです。
私もデジタルは苦手で、息子や専門家にやってもらっています。
息子は何でも興味を持つから、頭がごちゃごおちゃになるから、減らせと言っています。

やはり、歳が分かります!「チョッキ」は今ではベストと言うようです。
私もサンダルをつっかけと言ってしまいます。
返信する
バックアップ (takeda)
2023-11-16 08:43:01
パソコンの不具合、目途が立ってよかったですね。私は、パソコンの音痴で、いろいろと失敗をしてきましたが、一番の失敗は、ウィンドーの中で、最悪だったビスタを入れたパソコンが何度も画面が固まり、再起動でやりくりしていたら、最後にパソコンが壊れた事がありました。その時、データ、写真を全くバックアップしておらず、ガックリでした。既にやられていると思いますが、壊れた時の備えに、データのバックアップは必要ですね。ただ、データが全て壊れても、生活はなにも支障ありませんでした。年賀状の作成に時間がかかった程度。
返信する
おはようございます (いでのマネ)
2023-11-16 08:46:58
アハハ!ばれますね。チョッキにつっかけ。今でも現役に使ってます。
道志へ行かれた様ですが、寒さも一段とでしょうからご自愛ください。
返信する
takeda様へ (いでのマネ)
2023-11-16 08:49:47
機械の中で何かがおこると全く分からないですわ。これぞエンジニアですね。何か所かおかしくなってる所があります。って判断出来るんだから凄いですわ。
餅屋は餅屋ですね。バックアップは落雷で懲りたんで出来るだけ行う様にしてます。
返信する

コメントを投稿

黒木居宅での出来事」カテゴリの最新記事