リハビリセンターであいにある機械の故障・・・。
差し込み部分が断線しており、画像の右に赤いコード様に見えるかと思いますが、これ黄色のコードに赤い絶電テープを巻いた後です。
この機械のダブル故障?でした。
であいから動かなくなった!片方は動くけど(ch1)もう片方が吸引が弱いし、電気が出ない(ch2)って事でした。
私は差し込み部分かと思いばらして、断線?と思いテープを巻いて、掃除して再度差し込みを入れてみて吸引は回復。しかし、電気が出ない・・・何で???
メーカーのOG技研に電話して症状を伝えますが、担当者が鹿児島に居るので夕方来てくれると返答有って、機械を見て下さいました。。
そしたら、電子選択がch1は吸引2極でch2はマイルドパックと設定されてる。そうなんです設定が違うから電気が発生しない。という単純なミス。
誰かが触ったんでしょうけ?いえいえありえません。この部分は別のスイッチ類を押さないと変更できない仕組みですから。と言うことは誰かが触って分からなくなってしまったと想定される案件です。
ま、犯人は出てこないでしょうけどね。器械が使える様になって一安心ですが、お高い工事費?となって請求が来るんですよ。何でもタダでは無い!んで。。。
ま~~~次から次に壊してくれますわ。車をぶつけ、モノを壊し、設定をいじり過ぎて・・・等。どうしたもんでしょうかね。
電子選択がch1は吸引2極でch2はマイルドパックと設定?
この手の内容はサッパリ分かりません。最終的には直したのですから、大したものです。
「しかし、お高い工事費?となって請求が来るんです」か?
車の事故はともかく、スピード違反や駐車違反でキップを切られた時は(ゴールド免許でありませんが)、罰金を支払うなら、美味しいものが食べられたと思うのでしょうね。
釣りは坊主でも罰金はありません。待っている方の
期待外れだけです。
ちなみに、私はゴールド免許です。釣りの船代や道具代となるとお店で買うなり食べたほうが断然安いです。ゴルフと一緒で健康を買う。食材を買う(釣り)共に共通がストレス発散代ですわ。。負け惜しみですかね・・・。