有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

延び延び

2023年09月27日 | いでの郷での出来事

雨で延び延びの塗装工事

2日目で大体終わったそうです。屋根と雨どいに屋根の裏側の塗装です。これで雨で腐った部分の修理はほぼ終わりです。後はホームの方を今日塗装するそうです。

廊下側の補修は12月位になるんでしょうか?外側を修復して中は雨を待って様子見てからの修復と聞いてます。

さて、昨日もだったんですがリハビリセンターであいの干渉波。吸引が落ちる様で電気を発生しないとの事。再度昨日の担当者に連絡して症状を伝えたら、ホースの汚れで管内が詰まるのかもと。掃除は出来ないそうなんで、エアーを吹きかけてみると吸引し始めました。

一応の応急処置的に使える様になりまいたが、何とかできないかとエアータンクを持ってる自転車屋さんに聞いてみる事にしました。とりあえずはエアー噴射で様子見る事にしました。

何かと修理がかさみます。

んで、今日は昼から面接が2件有ります。それと担当者会議ですね。

午前中時間がとれるので、野菜の苗等買い求められれば行きたいと思ってます。7の付く日の特売日なんで!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 形あるもの・・ | トップ | 色合わせ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2023-09-28 08:31:13
んで(それで)、「干渉波。吸引が落ちる様で電気を発生しないとの事。」
外壁の話は分かりますが、んで、専門的な用語は分かりませんでした。
私も苗が欲しいのですが、自宅では植える場所がありません。道志は凍土になるので苗ものはダメですね。
んで、今は自宅で草花の種を蒔いて育てています。
ちなみに、私もゴールド免許です。誤記でした。
方言がおもしろいので、たくさん紹介してください。
返信する
おはようございます (いでのマネ)
2023-09-29 06:58:33
機械の事は置いといて。
方言はバリバリ使います。なんせ宮崎の地元言葉でないと面白味?理解度?が落ちてしまいますから(笑)
返信する

コメントを投稿

いでの郷での出来事」カテゴリの最新記事