ナッちゃんのひまわり組では
「郵便屋さん」と言うのが
楽しい遊びで、
切手を渡す役、
封筒を渡す役、
配達する役などに分かれているんだって。
昨日、「郵便屋さん」の中で、ナッちゃんは男の子から
をもらったとさ
。
手紙には「マブヤーのお面と飴ありがとう」と書いてあったとの事。
実は、9月の
沖縄旅行の時、その男の子あてにマブヤーのお面と飴をお土産に買って、
運動会
の日に渡した経緯がありました。
その男の子に買った理由は、マブヤー2の
をもらったから、そのお返しで
。
そもそもマブヤーとは、沖縄のご当地ヒーロー
ナッちゃんは去年の
沖縄旅行の時、マブヤーの
を買いました。(全13話)
の
にマブヤーの公式サイトが「お気に入り」
に入っていて、
ナッちゃんは週一回
でマブヤーをチェックしているほど、大好きなヒーロー。
厳密に言うと、マブヤーに出てくる
マングーチュ
と言うキャラが大好き。(ここ大事)
今年の7月の
沖縄旅行では、マブヤーのロケ地巡り
をしたほど、我が家はマブヤー大好き
一家です。
下の写真は主人公の仕事場となっている、やちむんの里。(やちむん=焼き物)

その男の子の家族は今年7月に
沖縄へ行った際、マブヤーとマブヤー2の
を買ったようで、
マブヤー2
を持っていない我が家に焼増ししてくれました。
なんと、10月1日から「マブヤー」がTOKYO MXで
放送が始まりました
毎週土曜日の夜6:15~6:30まで
マブヤー2よりマブヤーの方がデージ面白い
。
その男の子も保育園中に、ナッちゃんあてにお礼の
書いたから、エライ
。
マブヤーのお面、とっても気に入ってくれたんだね。
沖縄旅行中にマブヤーのお面を探し出せて良かったね





昨日、「郵便屋さん」の中で、ナッちゃんは男の子から


手紙には「マブヤーのお面と飴ありがとう」と書いてあったとの事。
実は、9月の


運動会

その男の子に買った理由は、マブヤー2の


そもそもマブヤーとは、沖縄のご当地ヒーロー

ナッちゃんは去年の






ナッちゃんは週一回

厳密に言うと、マブヤーに出てくる


今年の7月の




下の写真は主人公の仕事場となっている、やちむんの里。(やちむん=焼き物)

その男の子の家族は今年7月に



マブヤー2




毎週土曜日の夜6:15~6:30まで

マブヤー2よりマブヤーの方がデージ面白い

その男の子も保育園中に、ナッちゃんあてにお礼の


マブヤーのお面、とっても気に入ってくれたんだね。

