今日は北区民まつりに行って、夕方から
「やまとの湯」に行きました。
北区民まつりは、さいたま市北区のお祭りで毎年11月に開催されています。
我が家は3年連続でこのお祭りを見に行っています
。
ステージがあって、演技、演武を披露したり、バザーがあったり、B級グルメがあったり、
とても賑やかです。
中でも、熱気球に乗る体験が一番人気。

ナッちゃんは、プレス機を使ってバッジを作ったり、白バイに乗ったり。


エアーテントのトランポリンで遊んだり、ばくだんのお菓子を食べたり。


金魚すくいをやったり、シャボン玉で遊んだり。


昼過ぎからの参加で、途中小雨混じりだったけど、短時間で今年も楽しめました
夕方から「やまとの湯」へ行きました。
前回、ビンゴゲームで当てた
「優待券」2枚つかったので、ナント今回はナッちゃんの費用だけで
家族3人入浴できました
。
当然、今日もビンゴ大会に参加。
今回は
残念ながら、ナッちゃんがビンゴした時はすでに優待券は無くなっていて、
代わりにビーズでできたストラップをGetしました
。
何かもらえて良かったネ

北区民まつりは、さいたま市北区のお祭りで毎年11月に開催されています。
我が家は3年連続でこのお祭りを見に行っています

ステージがあって、演技、演武を披露したり、バザーがあったり、B級グルメがあったり、
とても賑やかです。
中でも、熱気球に乗る体験が一番人気。

ナッちゃんは、プレス機を使ってバッジを作ったり、白バイに乗ったり。


エアーテントのトランポリンで遊んだり、ばくだんのお菓子を食べたり。


金魚すくいをやったり、シャボン玉で遊んだり。


昼過ぎからの参加で、途中小雨混じりだったけど、短時間で今年も楽しめました

夕方から「やまとの湯」へ行きました。
前回、ビンゴゲームで当てた

家族3人入浴できました

当然、今日もビンゴ大会に参加。
今回は

代わりにビーズでできたストラップをGetしました

何かもらえて良かったネ
