今日、運動会が無事に行われました。
全般的には薄曇りだったけど、時折強い日差しもあり
運動会に持って来いの天候でした。
全校生徒を「赤組」
「白組」に分けての対抗戦。
ナッちゃんは「赤組」。
ナッちゃんが出場したプログラム
1.応援合戦(全校生徒)
2.50m走
3.玉入れ
4.ダンス
5.大玉送り(全校生徒)
クラス対抗の
50m走は、5人中2位でした。
ダンスに備えるナッちゃん。

大玉送り競技中の赤組

運動会中、1年生の席の後ろには、6年生のお姉さん数名が控えていて、
トイレに行く際は、6年生のお姉さんに連れて行ってもらいます。
手をひかれて、お姉さんとトイレに行く姿を見ていると、まだまだ幼い子供に見えましたが、
競技を見ていると、やっぱり小学生になったなぁ~と感じました。
最後の得点発表。
まず千の位から発表。→同点。
次に十の位を発表。→この時、白組の低学年から歓声が
次に一の位を発表。→白組の低学年から更に大きな歓声が

最後に百の位を発表。→赤組から大歓声が



の結果は、「赤組」の勝利でした。

夜は、赤組の勝利&頑張ったご褒美で、ナッちゃんの好きな
「くら寿司」に行きました。
全般的には薄曇りだったけど、時折強い日差しもあり
運動会に持って来いの天候でした。

全校生徒を「赤組」

ナッちゃんは「赤組」。
ナッちゃんが出場したプログラム
1.応援合戦(全校生徒)
2.50m走
3.玉入れ
4.ダンス
5.大玉送り(全校生徒)
クラス対抗の

ダンスに備えるナッちゃん。

大玉送り競技中の赤組

運動会中、1年生の席の後ろには、6年生のお姉さん数名が控えていて、
トイレに行く際は、6年生のお姉さんに連れて行ってもらいます。
手をひかれて、お姉さんとトイレに行く姿を見ていると、まだまだ幼い子供に見えましたが、
競技を見ていると、やっぱり小学生になったなぁ~と感じました。
最後の得点発表。
まず千の位から発表。→同点。
次に十の位を発表。→この時、白組の低学年から歓声が

次に一の位を発表。→白組の低学年から更に大きな歓声が


最後に百の位を発表。→赤組から大歓声が






夜は、赤組の勝利&頑張ったご褒美で、ナッちゃんの好きな
