フロントに教えてもらった地下鉄の入り口

券売機の表示を見てもまず料金表がわからない

早速、困った
駅員さんは見当たらず、そもそも地下鉄乗るのに手荷物検査

実は、前夜の酒盛りの席でagentさんに書いてもらってた
タクシーでリニア乗車駅に行ってもらう方法の紙をこの手荷物検査員に見せて
どうにか伝え料金は3元であることがわかった
その紙

それでもパネルの操作が全くわからず困ってると
駆けつけた警備員が代わりに乗車券を買ってくれた
もちろん、渡した3元で
乗車券

さて、ホームに降り立ったけど、
こっち行きかな

それともこっち行きかな

ホテルのフロントは、6号からcentury aveで2号に乗換る事って紙に書いてくれてたから
こっちだ

一駅で乗換だ
なんだ意外に簡単だ
続く

券売機の表示を見てもまず料金表がわからない

早速、困った
駅員さんは見当たらず、そもそも地下鉄乗るのに手荷物検査

実は、前夜の酒盛りの席でagentさんに書いてもらってた
タクシーでリニア乗車駅に行ってもらう方法の紙をこの手荷物検査員に見せて
どうにか伝え料金は3元であることがわかった
その紙

それでもパネルの操作が全くわからず困ってると
駆けつけた警備員が代わりに乗車券を買ってくれた
もちろん、渡した3元で
乗車券

さて、ホームに降り立ったけど、
こっち行きかな

それともこっち行きかな

ホテルのフロントは、6号からcentury aveで2号に乗換る事って紙に書いてくれてたから
こっちだ

一駅で乗換だ
なんだ意外に簡単だ
続く