伊豆高原の旅の駅で見つけたもの 2017年12月21日 | 日記 伊豆高原『旅の駅』で見たことない缶詰めが売っていました。 ホテイのやきとり缶詰め シーチキン 各580円と高価でした。 サイダーやコーラ 来年買ってみようかな。
一泊伊豆旅行 その3 2017年12月20日 | 日記 朝から快晴で大室山が朝日を浴びて綺麗。 朝風呂の後、8時から朝食。 当然、朝食前になっちゃんと卓球😅 朝食も盛りだくさん。 アジの干物が美味しかった。 この日はお土産を買って帰るだけ。 『徳造丸』『籠清』に寄り、湯河原で昼食をとって 15時半に自宅に着きました。 高速の渋滞が無くてスムーズに帰れて良かった。 また、来年。
一泊伊豆旅行 その2 2017年12月19日 | 日記 伊豆高原にある保養所には15時半ごろに到着。 保養所の近くにはテディベアミュージアムがあって 伊豆高原駅から徒歩10分もかからない距離にあります。 チェックインした後、 なっちゃんお待ちかねの卓球で遊びました。 源泉掛け流しの温泉にゆっくり浸かった後の18時からは夕食。 今年の夕食は美味しかった😋 特にお肉が柔らかく美味しくて、お刺身も良かった。 お酒を酌み交わしながらゆっくりいただきました。 夕食後は、またまたなっちゃんと卓球😅 続く
一泊伊豆旅行 その1 2017年12月18日 | 日記 この週末は毎年恒例の伊豆旅行でした。 数日前までは雨予報でしたが、当日は良い天気。 首都高ではなく桶川から圏央道を使って厚木まで行き 厚木から小田原厚木道路に乗って二宮で降りて海岸線を走りました。 途中、狭山PAと西湘PA、真鶴のみかん農園に寄りました。 今年は海水みかんが不作だったようで、10kg3,000円と高めでした。 お昼ご飯は川奈の『おお田』でいただきました。 『海女の小屋』より安くて美味しいかも。 1,800円のお刺身御膳はご飯のおかわり無料。 ちらし御膳は2,300円 食後は『いるか浜』を散策して 伊豆高原の『旅の駅』ではお土産を買いました。 続く
3つ目の水槽 2017年12月15日 | 日記 発泡スチロールで飼育していた『白メダカ』『黒メダカ』『ヌマエビ』を一緒にするため 容量36Lとちょっと大きめの水槽を買いました。 外掛けろ過器付きで税込1,980円と安かった。 春になったら水草を入れてメダカの産卵が楽しめるな。