Wi-Fiが接続不良、機器交換でネットが3日使えなくて大変不便しました。
ネット依存が確認できました。(笑)
そして更新が4月になってしまいました。
3月最後は
「認知症予防かるた」を地域の民生委員さんに来てもらいみなさんで学習しました。
2つのテーブルを使って、始めクスクスだんだんにゲラゲラの笑い声で元気で笑顔いっぱい!というよりも大笑いのカルタ取りでした。
身に迫る思いを実感したからでしょうか?
いつもながらかるたの内容をお伝え出来ずごめんなさい。
かるた終了後民生委員さんにいろいろお聞きしていました。
「地域のどこに相談できるところはあるの?」
「オレンジのリボンって?」等々
いい勉強、情報キャッチが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/844da10adecd2f4bd043a6a3fa05591a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/e82347131966f48e824a9dd2626919fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/b24c8c050f41686c1cc276fafec9d6a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/81f12505f5a89e1944794625dfcaf3d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/0398e5f1c8bd06f48baac304065fb0fb.jpg)
その後今年度最後ということで、2年間お世話してくださった代表に感謝と次年度も
頑張りましょうと「茶話会」を計画しました。
参加者の人数を確認してびっくり!34人!!
賑やかにやかに準備、写真も撮る暇なく慌ただしく今年度終了です。
ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
新年度は4月4日です。
ネット依存が確認できました。(笑)
そして更新が4月になってしまいました。
3月最後は
「認知症予防かるた」を地域の民生委員さんに来てもらいみなさんで学習しました。
2つのテーブルを使って、始めクスクスだんだんにゲラゲラの笑い声で元気で笑顔いっぱい!というよりも大笑いのカルタ取りでした。
身に迫る思いを実感したからでしょうか?
いつもながらかるたの内容をお伝え出来ずごめんなさい。
かるた終了後民生委員さんにいろいろお聞きしていました。
「地域のどこに相談できるところはあるの?」
「オレンジのリボンって?」等々
いい勉強、情報キャッチが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/844da10adecd2f4bd043a6a3fa05591a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/e82347131966f48e824a9dd2626919fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/b24c8c050f41686c1cc276fafec9d6a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/81f12505f5a89e1944794625dfcaf3d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/0398e5f1c8bd06f48baac304065fb0fb.jpg)
その後今年度最後ということで、2年間お世話してくださった代表に感謝と次年度も
頑張りましょうと「茶話会」を計画しました。
参加者の人数を確認してびっくり!34人!!
賑やかにやかに準備、写真も撮る暇なく慌ただしく今年度終了です。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます