仮:gooブログはじめました!

日常の感心、関心、嗜好、思考、興味、趣味、回顧、発見、笑い、感想、などを
ブログ疲れしない程度に…

サマータイム

2023-07-30 22:55:26 | 日記
以前、ポテンザのCMだったか、
(記憶だと)かげろうの向こうにF1マシンの後ろ姿が遠ざかっていく映像に、
ジャニス・ジョプリンのしゃがれ声で「サマーーータィ、タィ、」を重ねたものがありました。
これがやけに格好いいCMでした。
(ブリジストンのCMの動画検索してみましたが、ヒットしませんね。)
タバコの広告が、公共の場所から無くなって、
最後はモータースポーツで、その後は消えて行きましたか。
 
それと同じように
「かげろう」⇒「熱い排ガス」⇒「CO2排出」を連想させる、
あの時代のCMはもう二度とないだろうな。。
 

 


雨を見たかい

2023-07-30 07:36:50 | 日記
◉「B-52H」30年ぶり横田飛来…米空軍大型爆撃機3機が日本に
  「火星18」発射前後に異例の動き/FNNプライムオンライン
(他の報道では「エンジントラブルのための着陸とみられています。」…)
 
(日テレNEWS より)
 
今月、B-52爆撃機が横田基地に来ていたんですね。
 
以下、雑感・雑記。
・野次馬的動機ですが、北ベトナムに〃〃を降らせた、あの巨体を一度は見てみたかった。
尾翼が4階建てくらいの高さらしいので八高線の電車からでも見えたかな。
・(ネットで)「B-52Hは1961年に20機配備」と出てました。いまでも現役というのが凄い。
・さらに「2021年現在、76機保有」と出てました。米国の国力は恐ろしいほどです。
・「アメリカは、その歴史のうち93% - 1776年以来の、239年中、222年間が戦争」という記事を思い出した。
 
いろいろと暗喩のある曲ですが…
(雨を見たかい/CCR 1970年)

モンキーマン

2023-07-30 01:35:36 | 日記
連日、暑いです。
という訳で「スカ」と「レゲエ」の曲を。
 
何故「…という訳で」なのか、というと…
昔、聞いたことあるのが、ジャマイカで、ある年(1966年?)の夏が猛暑で、
それまで流行っていた「スカ」はテンポが速すぎてやってられなくなって、
それのテンポを落として「レゲエ」になった、というもの。
 
検索すると確かに〃そういう〃記事が出ていますね。
(スカとレゲエの間にロックステディーというスタイルがあったとも。)
 
 
曲は「モンキーマン」。
以下、続けて…
(トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ 1970年)=レゲエ
​(スペシャルズ 1979年)=スカ
(エイミー・ワインハウス※ 2007年)=スカ
  ※好きな歌手です。若くして「27クラブ」入りしてしまった。。